アジア遊学147
カラモノトヒガシアジア

唐物と東アジア

舶載品をめぐる文化交流史
河添房江・皆川雅樹 編
ISBN 978-4-585-22613-0 Cコード 1321
刊行年月 2011年11月 判型・製本 A5判・並製 208 頁
キーワード 文化史,交流史,古代,近世,中世

定価:2,200円
(本体 2,000円) ポイント:60pt

 品切 
書籍の詳細
固定的な東アジア観の超越を目指す

唐物とよばれる舶載品が、奈良から平安、そして中世や近世まで、どのように受容され日本文化史に息づいているか。
美術品や歴史資料のみならず、文学資料も用いて明らかにする。

 

 

目次
序にかえて 河添房江
「唐物」研究と「東アジア」的視点―日本古代・中世史研究を中心として 皆川
雅樹
日本美術としての「唐物」 島尾新
【コラム】唐物と日本の古代中世 五味文彦
奈良時代と「唐物」 森公章
上代の舶載品をめぐる文化史 河添房江
『万葉集』と古代の遊戯―双六・打毬・かりうち 垣見修司
平安時代と唐物 シャルロッテ・フォン・ヴェアシュア
算賀・法会の中の茶文化と『源氏物語』―書かれざる唐物 末沢明子
【コラム】唐物としての書物 小島毅
唐物としての黄山谷 前田雅之
中世唐物再考―記録された唐物 古川元也
戦国織豊期の唐物―唐物から名物へ 竹本千鶴
【コラム】唐物と虚栄心の話をしよう! 上野誠
江戸時代の唐物と日蘭貿易 石田千尋
琉球使節の唐旅と文化交流 真栄平房昭
プロフィール

河添房江(かわぞえ・ふさえ)
1953年生まれ。東京学芸大学教育学部教授。
『源氏物語』を中心に平安文学を専攻。特に唐物を媒介に、古典文学と東アジアの関係を研究している。
著書に『源氏物語表現史』(翰林書房 1998年)、『性と文化の源氏物語』(筑摩書房 1998年)、『源氏物語時空論』(東京大学出版会 2005年)、『源氏物語と東アジア世界』(NHKブックス 2007年)などがある。

皆川雅樹(みながわ・まさき)
1978年生まれ。専修大学附属高等学校教諭。
専門は日本古代史。現在は、古代東アジアにおけるモノの交流史と政治・文化史との連関を中心に研究している。
論文に「平安期の「唐物」研究と「東アジア」」(『歴史評論』680 2006年)、「モノから見た遣唐使以後の「東アジア」の交流と「日本」」(『東アジア世界史研究センター年報』5 2011年)、「日本古代の対外交易と「東部ユーラシア」」(『歴史学研究』885 2011年)などがある。

関連商品

この商品をお求めのお客様はこんな商品もお求めです。

おすすめ

  [詳細]
古文書修復講座

古文書修復講座

神奈川大学日本常民文化研究所 監修/関口博巨 編
定価:4,180円
(本体 3,800円)
江戸川乱歩大事典

江戸川乱歩大事典

落合教幸・阪本博志・藤井淑禎・渡辺憲司 編
定価:13,200円
(本体 12,000円)
機巧の文化史 異聞

機巧の文化史 異聞

村上和夫 著
定価:4,950円
(本体 4,500円)
日本近世史入門

日本近世史入門

上野大輔・清水光明・三ツ松誠・吉村雅美 編
定価:4,180円
(本体 3,800円)
ショッピングカート