フウガワカシュウ コウホントケンキュウ

風雅和歌集 校本と研究

石澤一志 著
ISBN 978-4-585-29094-0 Cコード 3095
刊行年月 2015年2月 判型・製本 菊判・上製 576 頁
キーワード 和歌,室町,鎌倉,中世

定価:13,200円
(本体 12,000円) ポイント:360pt

数量 :
remove add
書籍の詳細

足利尊氏・直義、高師直や夢窓疎石など、武家政権創成を担う人びとが多数入首し、来るべき時代を示す画期として、また、持明院統との結びつきを深く有した京極派和歌の達成点を示すものとして位置づけられる『風雅和歌集』。
60点余にわたる諸本を網羅的に博捜・調査し、本文内容の校異を詳細に示し、拠るべき良質の本文を提供する校本を整備。また、諸本の書誌および相互の関係を考察した伝本研究の成果、および『風雅和歌集』撰者であり同時代の京極派和歌を領導した光厳院に関する論考を収載。
書誌学・文献学的視角から中世和歌・京極派の営みを照らす基礎研究。

 

 

目次
はじめに

第一部 校本 風雅和歌集

第二部 風雅和歌集 伝本考
 第一章 諸本解題
1 九州大学附属図書館蔵、細川文庫本(五四四―フ―二八) 伝邦高親王筆本(聖護院道興筆) 室町中期写
2 京都府立総合資料館蔵 A本(*甲本)(特―八三一―二三) 近世前期写
3 宮内庁書陵部蔵(四〇三―一二)、寛文八年(一六六八) 山田隠士 冬木翁 奥書本 近世前期写
4 静嘉堂文庫蔵、伝正広筆本(一〇四―三七) 室町時代中期写
5 宮内庁書陵部蔵(四〇〇―一〇)、御所本(旧称桂宮本) 近世前期写
6 宮内庁書陵部蔵(五〇三―一三)、永禄七年(一五六八)吉田兼右本 室町時代後期写
7 宮内庁書陵部蔵(五〇八―二〇八)明暦三~寛文三年(一六五七~六三)頃、飛鳥井雅章筆本 近世前期写
8 国立公文書館内閣文庫蔵本(二〇〇―一四五) 近世前期写
9 京都女子大学図書館蔵(〇九〇―Ta八八―Ki六八二)、谷山茂旧蔵 谷山文庫本(谷山A本) 近世前期写 *校本 底本
10 今治市河野美術館本 A本(一二一―七七八) 近世前期写
11 今治市河野美術館本 B本(一〇一―六八二) 近世前期写
12 岡山大学附属図書館蔵 池田家文庫本(貴九一一―三一―一七、池田) 近世前期写
13 岡山大学附属図書館蔵 池田家文庫本(九一一・一四―四八) 近世後期写
14  鹿児島大学図書館蔵 玉里文庫本(九一―一一六―二―C) 近世後期写
15 吉川史料館本(二十一代集の内) 近世中期写
16 北野天満宮蔵本(六―二―四二) 近世後期写
17 京都女子大学附属図書館蔵本(KN―九一一・一四五―N73 四六~五〇) 近世後期写
18 京都大学国文学研究室蔵本(国文学 Eb・1) 近世初期写
19 京都府立総合資料館蔵 B本(*乙本)(特―八三―一一―一〇~一三) 近世前期写
20 宮内庁書陵部蔵(四〇〇―七) 近世前期写
21 宮内庁書陵部蔵(C一―九七) 近世中期写
22 慶應大学斯道文庫蔵本(〇九一―ト三一四―一四) 近世中期写
23 甲賀市水口図書館蔵本(中世―一一・五―一) 近世後期写
24 国文学研究資料館蔵(ア二―一〇―三七~三九) 近世中期写
25 国立歴史民俗博物館蔵本(H六〇〇―四二二) 近世前期写
26 国立歴史民俗博物館蔵本(H六〇〇―四二九) 近世前期写
27 斎宮歴史博物館蔵本(二十一代集のうち) 近世中期写
28 専修大学図書館蔵本(A九一一・一―N七三) 近世中期写
29 大東急記念文庫蔵本(四一―一〇―二四―三〇一二) 近世中期写
30 武雄市鍋島文庫蔵本(別二二 和歌集 二二―一二) 近世中期頃写
31 伊達文化保存会蔵本(二十一代集の内) 近世中期写
32 多和文庫蔵本(中世―11・5―1) 近世中期写
33 鶴見大学図書館蔵本(九一一・一〇一―八 N一七―一、二) 近世中期写
34 東京国立博物館蔵 A本(QB―九六一五 五五―三九~四二) 近世後期写
35 東京国立博物館蔵 B本(一七〇一)(二十一代集の内) 近世前期写
36 東京大学国文学研究室蔵本(中世 ―一・五―一) 近世中期写
37 東京大学国文学研究室蔵本(一般 ―一・三―一)(二十一代集の内) 近世中期写
38 東洋文庫蔵本(三―Faへ―八八) 近世中期写
39 二松学舎大学附属図書館蔵本(二十一代集の内) 近世中期写
40 日本女子大学附属図書館蔵本(Wa―九一一・一〇八―Nij)(二十一代集の内) 近世中期写
41 呑香稲荷文庫 小保内道彦氏蔵本(一二七) 近世前期写
42 仏教大学附属図書館本(〇九三・一―一〇一) 室町末・近世初期写
43 蓬左文庫蔵本(一六四・二) 近世中期写
44 前田育徳会尊経閣文庫蔵本(八―什上)(二十一代集の内) 近世中期写
45 明治大学附属図書館本(〇九九・一 一六一―三) 毛利家旧蔵本 近世前期写
46 明治大学附属図書館本(〇九九・三 二一) 毛利家旧蔵本 近世後期写
47 目白大学図書館蔵本(二十一代集の内) 近世前期写
48 陽明文庫蔵本(近―五三―九) 近世初期写
49 早稲田大学中央図書館蔵本(へ四―八〇九九―一七) 近世中期写
50 早稲田大学中央図書館蔵本(文庫三〇―D四二―一~四七) 近世中期写
51 久保田淳蔵本 A本 近世前期写
52 久保田淳蔵本 B本 近世前期写
53 中川博夫氏蔵本 近世前期写
54 濱口博章蔵本 近世前期写

真名序
1 久曽神昇旧蔵 風雅和歌集真名序 尊円清書本
2 東北大学附属図書館蔵 三春秋田家旧蔵 風雅和歌集真名序(丙A―一―一一―七三) 尊円筆本

残欠本
1 逸翁美術館蔵(〇九〇―Ta八八―Ki六八二) 伝頓阿筆本
2 厳島神社 野坂宮司蔵 伝浄弁筆本
3 京都府立総合資料館蔵 B本(*乙本)(太宰二九 A特九一一・一四五二―H二八) 太宰政夫旧蔵 室町末写
4 谷山茂旧蔵(谷山B本) 近世前期写
5 内閣文庫 B本(二〇〇―一四三) 近世初期写
6 広島大学附属図書館本(大國―二一九一) 近世中期写
7 冷泉家時雨亭文庫本 室町初期写

刊本
正保四年(一六四八)吉田四郎右衛門尉開板、二十一代集(十三代集)の内
小型版本 近世中期以降

第二章 伝本研究と分類
 第三章 尊円親王筆『風雅和歌集』断簡


第三部 光厳院 関連論考
 第一章 伝西園寺実衡筆「書状切」
 第二章 『高野山金剛三昧院短冊』(『宝積経要品』紙背)の無署名短冊 について
 第三章 宸筆『光厳院御集』をめぐって

あとがき

「校本 風雅和歌集」各句索引
プロフィール

石澤一志(いしざわ・かずし)
昭和43 年(1968)、横浜生。 明治大学文学部卒業、鶴見大学大学院博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。目白大学社会学部専任講師を経て、現在国文学研究資料館特任助教。専門は、中世文学(和歌)・文献学。
著書に、『伏見院御集〔広沢切〕伝本断簡集成』(共著、笠間書院、2011)、『京極為兼』(笠間書院、2012)、『為家卿集/瓊玉和歌集/伏見院御集』(和歌文学大系64、明治書院、2014、伏見院御集校注担当)などがある。

関連商品

おすすめ

  [詳細]
江戸川乱歩大事典

江戸川乱歩大事典

落合教幸・阪本博志・藤井淑禎・渡辺憲司 編
定価:13,200円
(本体 12,000円)
機巧の文化史 異聞

機巧の文化史 異聞

村上和夫 著
定価:4,950円
(本体 4,500円)
物語る仏教絵画

物語る仏教絵画

山本陽子 著
定価:11,000円
(本体 10,000円)
日本近世史入門

日本近世史入門

上野大輔・清水光明・三ツ松誠・吉村雅美 編
定価:4,180円
(本体 3,800円)
ショッピングカート