目次
はじめに 鹿毛敏夫
Ⅰ 図版編
サン・ロケ教会所蔵「フランシスコ・ザビエルの生涯」“The Life of Saint Francis Xavier” を読み解く 鹿毛敏夫
サン・ロケ教会所蔵「フランシスコ・ザビエルの生涯」連作の絵画様式 木村三郎
Ⅱ 考察編
1 ザビエル研究の新視点―枠組みとしての三資格― 岸野久
[コラム] ザビエル・バスク・ナバラ王国 山崎岳
2 ザビエルの航海と東アジア海上貿易 中島楽章
[コラム] ザビエルが出会った〝悪魔〞の正体は? 藤田明良
3 アジアにおけるザビエルと周辺の人々 岡美穂子
4 ザビエルが訪ねた戦国三都市(鹿児島・山口・府内)・三大名 鹿毛敏夫
[コラム] 描かれた豊後王(大友義鎮)とザビエル 岡美穂子
5 祭壇画としての「マリア十五玄義図」について―「とりなし図像」の視点から考える― 木村三郎
Ⅲ ザビエル・グラフ 鹿毛敏夫
Ⅳ 資料編 フランシスコ・ザビエル関係地図1(世界)・2(日本)/関連年表
あとがき 鹿毛敏夫
書評情報
・「読売新聞」(2017年2月5日)にて、本書の紹介文が掲載されました。
・「大分合同新聞」(2017年3月5日)にて、本書の紹介文が掲載されました。
・「歴史群像」(2017年4月号)の「BOOK REVIEW」欄にて、本書の紹介文が掲載されました。
・「西日本新聞」(2017年3月19日)にて、本書の書評が掲載されました。(評者:荒野泰典(立教大学名誉教授))
・「北海道新聞」(2017年4月9日)にて、本書の紹介文が掲載されました。
・「東京新聞(中日新聞)」(2017年4月16日)にて、本書の紹介文が掲載されました。
・「年報中世史研究」第42号(2017年5月発行)にて、本書の書評が掲載されました。(評者:黒嶋敏(東京大学史料編纂所准教授))