詳細検索>>
ミナカタクマグスダイジテン
松居竜五・田村義也 編
定価 10,584円 (本体9,800円) お問い合わせ
古今東西の文献を渉猟し、領域を横断する浩瀚な「知」の世界を築き上げた南方熊楠。近年の網羅的な資料調査により浮かび上がってきた熊楠の実像を総合的に捉えるエンサイクロペディア。
第一部 思想と生活第二部 生涯第三部 人名録第四部 著作第五部 資料第六部 年譜
松居竜五(まつい・りゅうご)龍谷大学国際文化学部准教授。専門は比較文学、国際文化学。著書・論文に、『南方熊楠の森』(共著。方丈堂出版、2005年)、「図書館の中のユーラシア大陸―南方熊楠「ロンドン抜書」における旅行書」(『南方熊楠とアジア』アジア遊学144、勉誠出版、2011年)、編著に、“Minakata Kumagusu and London”(2011年)などがある。田村義也(たむら・よしや)南方熊楠顕彰会理事、成城大学非常勤講師。専門は比較文学比較文化。論文に、「古イタリア説話との出会い―南方熊楠の『ノーツ・アンド・クエリーズ』誌第一投稿をめぐって―」(『ユリイカ』2008年1月号、青土社)、「南方熊楠の足跡と神社林保護」(『季刊環境研究』158号、日立環境財団、2010年)、「『ネイチャー』誌論考の中のアジア―南方熊楠の最初期英文論考」(『南方熊楠とアジア』アジア遊学144、勉誠出版、2011年)などがある。
・「週刊読書人」新年特大号(1/6・12/30合併号)にて、本書が大きく紹介されました。・「中外日報」(平成24年1月19日)にて、本書が、著者(松居竜五先生)インタビューとともに、紹介されました。・「毎日新聞」(2012年2月5日)の「今週の本棚」にて、本書の書評が掲載されました。・ジュンク堂書店さまの「書標 ほんのしるべ」(2012年2月号)にて、本書の紹介文が掲載されました。・「文化通信」(2012年2月6日)にて、本書の紹介文が掲載されました。・「新文化」(2012年2月9日)にて、本書の紹介文が掲載されました。・「全国書店新聞」(2012年2月15日)にて、本書の紹介文が掲載されました。・「週刊佛教タイムス」(2012年2月16日)の「本だな」欄にて、本書の紹介文が掲載されました。・「朝日新聞」(2012年2月26日)にて、本書の紹介文が掲載されました。・「出版ニュース」(2012.3 下旬号)の「情報区」欄にて、本書の紹介文が掲載されました。・「熊楠WORKS」No.39の「新刊紹介・書評」欄にて、本書の紹介文が掲載されました。
今すぐ購入
南方熊楠とアジア
定価2,592円
南方熊楠の見た夢
定価4,536円
南方熊楠の説話学
定価4,860円
闘う南方熊楠
定価3,240円
アイヌ史を問いなおす
定価2,160円
柳田國男事典
定価10,584円
お問い合わせ書籍在庫僅少につき、お問い合わせください。
迢空・折口信夫事典
定価4,968円
一覧はこちら>>