詳細検索>>
キタハラヤスオトークアンソロジーニホンゴトトモニ
北原保雄 著
定価 2,376円 (本体2,200円) 在庫あり
言葉は一日にしてならず。好印象をあたえる話し方、敬語の効用から、国語辞書の作り方まで。日本語研究50年の達人が、ことばの奥義をすべて伝授。「日本語とあなた」の関係は、もっと面白く、大事になる。
Ⅰ 美しい日本語 日本語の魅力 言葉の素晴らしさ 《対談》 美しい日本語を育み伝える―黛まどか×北原保雄 日本語の美しいきまり 「分ける」と「分かる」Ⅱ 日本語と私 日本語との関わり 日本語ブーム 広告と言葉 日本語の研究五〇年 飛び石的な研究 二足の草鞋を生きる 言葉のきまりに魅せられてⅢ 国語辞典と私 国語辞書の編纂 『日本国語大辞典 第二版』に寄せて 国語辞典が大きく変わる! 《対談》 国語辞典の新しい役割―山根基世×北原保雄 ?問題な日本語?と『明鏡国語辞典』 《対談》 国語辞典を作る楽しさ―梶原しげる×北原保雄 『明鏡国語辞典』第二版の刊行 紙の辞書の効用Ⅳ 敬語・言葉遣い 「敬語の指針」について タテとヨコの適正距離 好印象を与える話し方 言葉の勉強は生涯学習 日本語の微妙なところを意識してほしいⅤ 問題な日本語 「問題な日本語」が氾濫するわけ 日本語をめぐる状況 変な若者言葉をTVが増幅する 《対談》 新語も日本語―北原保雄×藤田志穂
国語学者・日本語学者。筑波大学名誉教授・元学長。『明鏡国語辞典』、『日本語逆引き辞典』(大修館書店)、『全訳古語例解辞典』(小学館)など多くの国語・古語辞典の編纂に携わる。2005年の『問題な日本語』(大修館)は大ベストセラーになった。
「週刊読書人」(2011年8月5日)にて本書が紹介されました。(評者:國廣哲彌(東京大学名誉教授))
*特集ページも是非ご覧ください。→「北原保雄トークアンソロジー、まもなく刊行です!」
今すぐ購入
北原保雄トークアンソロジー ことばの教育
定価2,592円
お問い合わせ書籍在庫僅少につき、お問い合わせください。
美しい日本語の響き
定価1,728円
一覧はこちら>>