平安書道研究会900回記念特別展「極上の仮名―王朝貴族の教養と美意識―」開催

五島美術館様(東京都世田谷区)にて、6月24日より、平安書道研究会900回記念特別展「極上の仮名―王朝貴族の教養と美意識―」が開催されています。
この特別展の公式図録として『極上の仮名――王朝貴族の教養と美意識』が刊行中です。特別展と併せてお楽しみください。

展覧会情報

平安書道研究会900回記念特別展「極上の仮名―王朝貴族の教養と美意識―」

★会場:五島美術館(東京都世田谷区)
★会期:2025年6月24日(火)〜8月3日(日)
★Webサイト:https://www.gotoh-museum.or.jp/event/open/

書家であり日本書跡の研究者であった飯島春敬(1906〜96)の蒐集品をおさめた書芸文化院「春敬記念書道文庫」と五島美術館が収蔵する平安時代に書かれた仮名の名品を中心に展観。平安時代の11世紀から12世紀に鑑賞用として尊重された仮名の書風や料紙装飾に着目し、王朝貴族の美意識を探ります。あわせて春敬旧蔵の明・清時代の中国書跡や拓本を厳選して公開(会期中一部展示替えあり)。

詳細はこちらから

極上の仮名

極上の仮名

五島美術館 編

定価2,750円(本体2,500円)

詳細今すぐ購入