新刊書籍

世界の絵本・作家 総覧

O.L.V.(おおぶ文化交流の杜図書館ボランティアグループ)・おおぶ文化交流の杜図書館 編
刊行年月:2024年6月
ISBN:978-4-585-30013-7
定価:22,000円
(本体 20,000円)

古文書研究 第97号

日本古文書学会 編
刊行年月:2024年6月
ISBN:978-4-585-32407-2
定価:4,180円
(本体 3,800円)

和紙を科学する

製紙技術・繊維分析・文化財修復
大川昭典 著
刊行年月:2024年6月
ISBN:978-4-585-35002-6
定価:4,620円
(本体 4,200円)

戦後出版文化史のなかのカストリ雑誌

石川巧 編集代表/カストリ雑誌編集委員会 編
刊行年月:2024年6月
ISBN:978-4-585-39039-8
戦後の仇花のような出版物、カストリ雑誌
定価:3,080円
(本体 2,800円)

永平廣録 大全

『祖山本 永平廣録』訓読・訳註・補注参究ならびに解題・関連資料集成
大谷哲夫 編著
刊行年月:2024年6月
ISBN:978-4-585-31017-4
定価:71,500円
(本体 65,000円)

秀吉の天下統一

奥羽再仕置
江田郁夫 編
刊行年月:2024年6月
ISBN:978-4-585-32540-6
定説を問い直す
定価:3,520円
(本体 3,200円)

近世長崎渡来人文運史

言語接触と文化交流の諸相
若木太一 著
刊行年月:2024年6月
ISBN:978-4-585-32044-9
定価:14,300円
(本体 13,000円)

ラテンアメリカ文学の出版文化史

作家・出版社・文芸雑誌と国際的文学ネットワークの形成
寺尾隆吉 編著
刊行年月:2024年5月
ISBN:978-4-585-39040-4
ラテンアメリカ文学は、いかにして「世界文学」となりえたか――
定価:6,050円
(本体 5,500円)

中国古典戯曲演劇論

岡晴夫 著
刊行年月:2024年5月
ISBN:978-4-585-37015-4
「遊びの文芸」の魅力とその本質にせまった独自の文学論
定価:16,500円
(本体 15,000円)

増補改訂版 室町時代の将軍家と天皇家

石原比伊呂 著
刊行年月:2024年5月
ISBN:978-4-585-32047-0
室町期における中央政体の構造を捉え直し、新たな時代像を描く
定価:9,900円
(本体 9,000円)

日本人は漢文をどう読んだか

直読から訓読へ
湯沢質幸 著
刊行年月:2024年5月
ISBN:978-4-585-38006-1
定価:3,520円
(本体 3,200円)

増補改訂版 図像学入門

疑問符で読む日本美術
山本陽子 著
刊行年月:2024年4月
ISBN:978-4-585-37014-7
定価:2,640円
(本体 2,400円)

おすすめ商品

おすすめ

  [詳細]
機巧の文化史 異聞

機巧の文化史 異聞

村上和夫 著
定価:4,950円
(本体 4,500円)
古文書修復講座

古文書修復講座

神奈川大学日本常民文化研究所 監修/関口博巨 編
定価:4,180円
(本体 3,800円)
彰義隊士の手紙

彰義隊士の手紙

大藏八郞 著
定価:22,000円
(本体 20,000円)
江戸川乱歩大事典

江戸川乱歩大事典

落合教幸・阪本博志・藤井淑禎・渡辺憲司 編
定価:13,200円
(本体 12,000円)
ショッピングカート