日本近現代文学

ユーラシアのなかの宇宙樹・生命の樹の文化史

山口博 監修/正道寺康子 編
刊行年月:2018年12月
ISBN:978-4-585-22694-9
聖樹を核とするユーラシアの文化回廊を描く
定価:3,080円
(本体 2,800円)

建築の近代文学誌

外地と内地の西洋表象
日高佳紀・西川貴子 編
刊行年月:2018年11月
ISBN:978-4-585-22692-5
建築から読むモダン日本の文学
定価:3,080円
(本体 2,800円)

知っておきたい日本の漢詩

偉人たちの詩と心
宇野直人 著
刊行年月:2018年9月
ISBN:978-4-585-29169-5
漢詩を知れば、日本人がわかる
定価:4,180円
(本体 3,800円)

世界のなかの子規・漱石と近代日本

柴田勝二 編
刊行年月:2018年8月
ISBN:978-4-585-22687-1
生誕一五〇年を超えた二人の文学者の交流・相互の影響関係と、同時代の近代日本のありようを捉えなおす―
定価:3,080円
(本体 2,800円)

アジアの戦争と記憶

二〇世紀の歴史と文学
岩崎稔・成田龍一・島村輝 編
刊行年月:2018年6月
ISBN:978-4-585-22211-8
東アジアの新たなるコモンとは何か―
定価:5,060円
(本体 4,600円)

水門 第二十八号

言葉と歴史
水門の会 編
刊行年月:2018年4月
ISBN:978-4-585-22442-6
歴史文化研究の交流拠点、開港
定価:3,850円
(本体 3,500円)

文学のなかの科学

なぜ飛行機は「僕」の頭の上を通ったのか
千葉俊二 著
刊行年月:2018年1月
ISBN:978-4-585-29157-2
文学も科学も、そう遠いものじゃない!?
定価:3,520円
(本体 3,200円)

日本文学の翻訳と流通

近代世界のネットワークへ
河野至恩・村井則子 編
刊行年月:2018年1月
ISBN:978-4-585-22682-6
日本語の文学・芸術・文化テクストは、近代の世界各地でどのように読まれたのか―
定価:3,080円
(本体 2,800円)

澁澤龍彥 幻想美術館/澁澤龍彥と「旅」の仲間

巖谷國士 著
刊行年月:2018年1月
ISBN:978-4-585-29463-4
澁澤龍彥没後30年・記念出版!
夢の宇宙を新たにひらく
綺想、エロス、博物、オブジェ、旅、ノスタルジア
定価:4,180円
(本体 3,800円)

回想の澁澤龍彥(抄)/澁澤龍彥を読む

巖谷國士 著
刊行年月:2017年12月
ISBN:978-4-585-29465-8
澁澤龍彥没後30年・記念出版!
夢の宇宙を新たにひらく
綺想、エロス、博物、オブジェ、旅、ノスタルジア
定価:4,180円
(本体 3,800円)

増補改訂 私小説の技法

「私」語りの百年史
梅澤亜由美 著
刊行年月:2017年12月
ISBN:978-4-585-29144-2
「私」という「自我」の自覚によってはじまった日本近代文学。
その「私」にこだわることにどんな意味があるのか―
定価:4,620円
(本体 4,200円)

澁澤龍彥を語る/澁澤龍彥と書物の世界

巖谷國士 著
刊行年月:2017年12月
ISBN:978-4-585-29464-1
澁澤龍彥没後30年・記念出版!
夢の宇宙を新たにひらく
綺想、エロス、博物、オブジェ、旅、ノスタルジア
定価:4,180円
(本体 3,800円)

おすすめ商品

おすすめ

  [詳細]
世界の絵本・作家 総覧

世界の絵本・作家 総覧

O.L.V.(おおぶ文化交流の杜図書館ボランティアグループ)・おおぶ文化交流の杜図書館 編
定価:22,000円
(本体 20,000円)
マハーバーラタ入門

マハーバーラタ入門

沖田瑞穂 著
定価:1,980円
(本体 1,800円)
高山寺本 明恵上人夢記 訳注

高山寺本 明恵上人夢記 訳注

奥田勲・平野多恵・前川健一・立木宏哉・小宮俊海・野呂靖 編著
定価:8,800円
(本体 8,000円)
書物学 第31巻 100年後も手に取れる本に!

書物学 第31巻 100年後も手に取れる本に!

編集部 編
定価:2,200円
(本体 2,000円)
ショッピングカート