人文

小泉八雲と神々の世界/ラフカディオ・ハーン

植民地化・キリスト教化・文明開化
平川祐弘 著
刊行年月:2018年10月
ISBN:978-4-585-29412-2
定価:11,000円
(本体 10,000円)

幕末政治と開国

明治維新への胎動
奥田晴樹 著
刊行年月:2018年10月
ISBN:978-4-585-22221-7
近代はいかに準備されたのか―
定価:4,180円
(本体 3,800円)

輪切りの江戸文化史

この一年に何が起こったか?
鈴木健一 編
刊行年月:2018年10月
ISBN:978-4-585-22220-0
江戸時代って長くてわかりづらい…
250年を輪切りにすると、江戸時代が鮮やかに見えてくる!
定価:3,520円
(本体 3,200円)

醍醐寺霊宝館特別展図録 水晶宝龕入り木造阿弥陀如来像

水晶中の小宇宙
総本山醍醐寺 監修/副島弘道 編
刊行年月:2018年10月
ISBN:978-4-585-27050-8
定価:660円
(本体 600円)

長篠合戦の史料学

いくさの記憶
金子拓 編
刊行年月:2018年10月
ISBN:978-4-585-22222-4
文献と屛風を読みこみ、戦いの真の姿を探る!
定価:5,500円
(本体 5,000円)

書物学 第13巻 学問の家の書物と伝授

清原家の営為を探る
編集部 編
刊行年月:2018年8月
ISBN:978-4-585-20713-9
蔵書から辿る知の営為
定価:1,650円
(本体 1,500円)

菅江真澄と内田武志

歩けぬ採訪者の探究
石井正己 著
刊行年月:2018年8月
ISBN:978-4-585-23407-4
「寝ている人が起きている人を研究するのも良いじゃないか」
定価:3,300円
(本体 3,000円)

長崎の鐘(オンデマンド版)

付「マニラの悲劇」
永井隆 著
刊行年月:2018年8月
ISBN:978-4-585-91234-7
定価:2,970円
(本体 2,700円)

女のことば 男のことば

小林祥次郎 著
刊行年月:2018年7月
ISBN:978-4-585-28043-9
定価:2,200円
(本体 2,000円)

東の妖怪・西のモンスター

想像力の文化比較
徳田和夫 編
刊行年月:2018年7月
ISBN:978-4-585-23057-1
妖怪比較文化研究の最先端
定価:4,180円
(本体 3,800円)

森有礼が切り拓いた日米外交

初代駐米外交官の挑戦
国吉栄 著
刊行年月:2018年7月
ISBN:978-4-585-22213-2
明治新政府が初めて米国に送り出した若き外交官の挑戦
定価:5,280円
(本体 4,800円)

火葬と両墓制の仏教民俗学

サンマイのフィールドから
岩田重則 著
刊行年月:2018年7月
ISBN:978-4-585-22212-5
お墓がふたつに分かれた理由―
それは、西方の墓場を歩むことで紐解かれる
定価:6,600円
(本体 6,000円)

おすすめ商品

おすすめ

  [詳細]
社寺建築を知るための用語集

社寺建築を知るための用語集

濵島正士 著/文化財建造物保存技術協会 編集協力
定価:4,180円
(本体 3,800円)
和様と唐様の建築史学史

和様と唐様の建築史学史

野村俊一 編著
定価:8,800円
(本体 8,000円)
妖怪ブックガイド600

妖怪ブックガイド600

氷厘亭氷泉・式水下流 著
定価:3,080円
(本体 2,800円)
高山寺本 明恵上人夢記 訳注

高山寺本 明恵上人夢記 訳注

奥田勲・平野多恵・前川健一・立木宏哉・小宮俊海・野呂靖 編著
定価:8,800円
(本体 8,000円)
ショッピングカート