search
close
search
settings
マイページ
ログイン
shopping_basket
ショッピングカート
0
アイテム -
0円
カートは空です。
ホーム
ジャンル
新刊書籍
近刊書籍
一般書
>文芸
>人文
>入門書
研究書
>言語
>日本語
>外国語
>文学
>日本古典文学
>日本近現代文学
>東洋文学
>欧米文学
>歴史
>考古
>日本史(前近代)
>日本史(近現代)
>東洋史
>世界史
>哲学・宗教・民俗
>社会科学
>自然科学
>美術・音楽・芸能
>図書館学
>辞・事典
アジア遊学
シリーズ
>デジタルアーカイブ・ベーシックス
>ライブラリー 学校図書館学
>ライブラリーぶっくす
>古文書研究
>杜甫研究年報
>書物学
>オンデマンド版
在庫なし
お知らせ
ご利用案内
お問合せ
会社案内
0
マイページ
ログイン
close
閉じる
マイページ
ログイン
ホーム
ジャンル
新刊書籍
近刊書籍
一般書
>文芸
>人文
>入門書
研究書
>言語
>日本語
>外国語
>文学
>日本古典文学
>日本近現代文学
>東洋文学
>欧米文学
>歴史
>考古
>日本史(前近代)
>日本史(近現代)
>東洋史
>世界史
>哲学・宗教・民俗
>社会科学
>自然科学
>美術・音楽・芸能
>図書館学
>辞・事典
アジア遊学
シリーズ
>デジタルアーカイブ・ベーシックス
>ライブラリー 学校図書館学
>ライブラリーぶっくす
>古文書研究
>杜甫研究年報
>書物学
>オンデマンド版
在庫なし
お知らせ
ご利用案内
お問合せ
会社案内
お問合せ
03-5215-9021
すべてのジャンル
baseline_sort
新刊書籍
近刊書籍
一般書
>文芸
>人文
>入門書
研究書
>言語
>日本語
>外国語
>文学
>日本古典文学
>日本近現代文学
>東洋文学
>欧米文学
>歴史
>考古
>日本史(前近代)
>日本史(近現代)
>東洋史
>世界史
>哲学・宗教・民俗
>社会科学
>自然科学
>美術・音楽・芸能
>図書館学
>辞・事典
アジア遊学
シリーズ
>デジタルアーカイブ・ベーシックス
>ライブラリー 学校図書館学
>ライブラリーぶっくす
>古文書研究
>杜甫研究年報
>書物学
>オンデマンド版
在庫なし
search
shopping_basket
ショッピングカート
0
アイテム -
0円
カートは空です。
メニュー
search
close
search
ホーム
歴史
日本史(前近代)
日本史(前近代)
visibility
クイックビュー
書物学 第12巻 江戸初期の学問と出版
編集部 編
刊行年月:2018年2月
ISBN:978-4-585-20712-2
定価:
1,650円
(本体 1,500円)
商品詳細へ
品切
visibility
クイックビュー
江戸時代生活文化事典
重宝記が伝える江戸の知恵
長友千代治 編著
刊行年月:2018年2月
ISBN:978-4-585-20062-8
定価:
30,800円
(本体 28,000円)
カートに追加
visibility
クイックビュー
古文書研究 第84号
日本古文書学会 編
刊行年月:2018年1月
ISBN:978-4-585-22411-2
定価:
4,180円
(本体 3,800円)
カートに追加
visibility
クイックビュー
日本古代史の方法と意義
新川登亀男 編
刊行年月:2018年1月
ISBN:978-4-585-22205-7
定価:
15,400円
(本体 14,000円)
カートに追加
visibility
クイックビュー
中世東大寺の国衙経営と寺院社会
造営料国周防国の変遷
畠山聡 著
刊行年月:2017年11月
ISBN:978-4-585-22195-1
定価:
11,000円
(本体 10,000円)
カートに追加
visibility
クイックビュー
室町の学問と知の継承
移行期における正統への志向
田中尚子 著
刊行年月:2017年11月
ISBN:978-4-585-29156-5
人びとは、なぜ乱世に学知を形成していったのか―
定価:
11,000円
(本体 10,000円)
商品詳細へ
品切
visibility
クイックビュー
近世蔵書文化論
地域〈知〉の形成と社会
工藤航平 著
刊行年月:2017年11月
ISBN:978-4-585-22200-2
社会の基盤をなす〈知〉は、いかに形成され、浸透していったのか―
定価:
11,000円
(本体 10,000円)
商品詳細へ
品切
visibility
クイックビュー
出版文化のなかの浮世絵
鈴木俊幸 編
刊行年月:2017年10月
ISBN:978-4-585-27042-3
多色刷りの文化遺産
定価:
4,180円
(本体 3,800円)
カートに追加
visibility
クイックビュー
武蔵武士の諸相
北条氏研究会 編
刊行年月:2017年10月
ISBN:978-4-585-22199-9
中世を動かした人びとの営みを探る
定価:
10,780円
(本体 9,800円)
カートに追加
visibility
クイックビュー
江戸庶民の読書と学び
長友千代治 著
刊行年月:2017年10月
ISBN:978-4-585-22193-7
教養熱(ブーム)は江戸時代にもあった!
定価:
5,280円
(本体 4,800円)
商品詳細へ
品切
visibility
クイックビュー
鎌倉を読み解く
中世都市の内と外
秋山哲雄 著
刊行年月:2017年10月
ISBN:978-4-585-22194-4
「つながり」のなかに中世都市鎌倉のかたちを探る
定価:
3,080円
(本体 2,800円)
カートに追加
visibility
クイックビュー
前近代の日本と東アジア
石井正敏の歴史学
荒野泰典・川越泰博・鈴木靖民・村井章介 編
刊行年月:2017年9月
ISBN:978-4-585-22680-2
定価:
2,640円
(本体 2,400円)
カートに追加
[<< 前へ]
...
16
17
18
19
20
...
[次へ >>]
217
から
228
を表示中 (商品の数:
443
)
おすすめ商品
visibility
クイックビュー
瓦から探る中世寺院
中世瓦研究会 編
定価:
3,300円
(本体 3,000円)
shopping_cart
カートに追加
visibility
クイックビュー
武蔵武士を巡る
北条氏研究会 編
定価:
4,180円
(本体 3,800円)
shopping_cart
カートに追加
visibility
クイックビュー
図書館の日本史 増補改訂版
新藤透 著
定価:
4,180円
(本体 3,800円)
shopping_cart
カートに追加
visibility
クイックビュー
徳川美術館蔵「遊楽図屛風(相応寺屛風)」は語る
黒田日出男 著
定価:
4,180円
(本体 3,800円)
shopping_cart
カートに追加
visibility
クイックビュー
茶の湯の文化史
五味文彦 著
定価:
2,640円
(本体 2,400円)
shopping_cart
カートに追加
visibility
クイックビュー
日本近世史入門
上野大輔・清水光明・三ツ松誠・吉村雅美 編
定価:
4,180円
(本体 3,800円)
shopping_cart
カートに追加
visibility
クイックビュー
新装版 武蔵武士を歩く
北条氏研究会 編
定価:
2,970円
(本体 2,700円)
shopping_cart
カートに追加
visibility
クイックビュー
貸本問屋と貸本文化
松永瑠成 著
定価:
11,000円
(本体 10,000円)
shopping_cart
カートに追加
書名・著者名検索
>> 詳細検索
Tweets by benseyzaiko
おすすめ
[詳細]
調べ物に役立つ 図書館のデータベース 2025年版
小曽川真貴 著
定価:
2,200円
(本体 2,000円)
ラテンアメリカ文学の出版文化史
寺尾隆吉 編著
定価:
6,050円
(本体 5,500円)
貸本問屋と貸本文化
松永瑠成 著
定価:
11,000円
(本体 10,000円)
アク・ベシム遺跡を掘る
山内和也・齊藤茂雄 編
定価:
3,520円
(本体 3,200円)
お知らせ
公費での購入について
個人情報保護方針
ご利用規約
お問い合わせ
サイトマップ
割引クーポン
メルマガ登録
Navigation
ホーム
ジャンル
新刊書籍
近刊書籍
一般書
>文芸
>人文
>入門書
研究書
>言語
>日本語
>外国語
>文学
>日本古典文学
>日本近現代文学
>東洋文学
>欧米文学
>歴史
>考古
>日本史(前近代)
>日本史(近現代)
>東洋史
>世界史
>哲学・宗教・民俗
>社会科学
>自然科学
>美術・音楽・芸能
>図書館学
>辞・事典
アジア遊学
シリーズ
>デジタルアーカイブ・ベーシックス
>ライブラリー 学校図書館学
>ライブラリーぶっくす
>古文書研究
>杜甫研究年報
>書物学
>オンデマンド版
在庫なし
お知らせ
ご利用案内
ご注文方法
お支払い方法
公費での購入について
会社案内
メルマガ登録
ご利用規約
お問合せ
会社案内
ショッピングカート
カートの中身
[詳細]
shopping_basket
ショッピングカート
0
アイテム -
0円
カートは空です。