日本史(前近代)

日中韓の武将伝

井上泰至・長尾直茂・鄭炳説 編
刊行年月:2014年5月
ISBN:978-4-585-22639-0
定価:2,200円
(本体 2,000円)

梁職貢図と東部ユーラシア世界

鈴木靖民・金子修一 編
刊行年月:2014年5月
ISBN:978-4-585-22060-2
東アジア世界から東部ユーラシア世界へ
定価:9,350円
(本体 8,500円)

京都国立博物館所蔵 国宝 浄名玄論

京都国立博物館 編/石塚晴通・赤尾栄慶 解題
刊行年月:2014年4月
ISBN:978-4-585-22073-2
わが国最古の写本であり、古写経史上稀覯の遺品
定価:110,000円
(本体 100,000円)

沖縄 島人の歴史

ジョージ・H・カー 著/山口栄鉄 訳
刊行年月:2014年4月
ISBN:978-4-585-22088-6
神話の時代から終戦まで、揺れ動くOKINAWAを見つめる。
「国際琉球学」の最高峰に位置づけられる名著、待望の初訳!
定価:7,700円
(本体 7,000円)

公卿補任図解総覧

大宝元年(701)~明治元年(1868)
所功 監修/坂田桂一 著
刊行年月:2014年3月
ISBN:978-4-585-22074-9
定価:10,780円
(本体 9,800円)

前田育徳会尊経閣文庫所蔵 七十一番職人歌合

公益財団法人 前田育徳会尊経閣文庫 編
刊行年月:2014年3月
ISBN:978-4-585-22075-6
定価:27,500円
(本体 25,000円)

法華寺阿弥陀浄土院と平等院鳳凰堂

三宮千佳 著
刊行年月:2014年3月
ISBN:978-4-585-21019-1
光明皇后の阿弥陀信仰と法華寺阿弥陀浄土院の思想的背景を探る
定価:9,350円
(本体 8,500円)

近世儒学韻学と唐音

訓読の中の唐音直読の軌跡
湯沢質幸 著
刊行年月:2014年3月
ISBN:978-4-585-28012-5
日本人はどのように中国音と対峙したか
定価:10,780円
(本体 9,800円)

京都国立博物館所蔵 国宝 吉田本 日本書紀

京都国立博物館 編/石塚晴通・羽田聡 解題
刊行年月:2014年2月
ISBN:978-4-585-22072-5
吉田(卜部)家の神道学を伝える根本資料
定価:110,000円
(本体 100,000円)

鳳岡林先生全集

徳田武 編
刊行年月:2014年2月
ISBN:978-4-585-29060-5
定価:92,400円
(本体 84,000円)

京都国立博物館所蔵 国宝 岩崎本 日本書紀

京都国立博物館 編/石塚晴通・赤尾栄慶 解題
刊行年月:2014年1月
ISBN:978-4-585-22071-8
和様の完成形を示す、最古級の日本書紀
定価:38,500円
(本体 35,000円)

琉球 交叉する歴史と文化

島村幸一 編
刊行年月:2014年1月
ISBN:978-4-585-22078-7
「琉球」をかたちづくる歴史と言説を探る
定価:8,800円
(本体 8,000円)

おすすめ商品

おすすめ

  [詳細]
マハーバーラタ入門

マハーバーラタ入門

沖田瑞穂 著
定価:1,980円
(本体 1,800円)
武蔵武士を巡る

武蔵武士を巡る

北条氏研究会 編
定価:4,180円
(本体 3,800円)
世界の絵本・作家 総覧

世界の絵本・作家 総覧

O.L.V.(おおぶ文化交流の杜図書館ボランティアグループ)・おおぶ文化交流の杜図書館 編
定価:22,000円
(本体 20,000円)
古文書修復講座

古文書修復講座

神奈川大学日本常民文化研究所 監修/関口博巨 編
定価:4,180円
(本体 3,800円)
ショッピングカート