アジア遊学

空間と環境の古代東アジア世界史

GISと歴史学・考古学の協奏
中村慎一・渡部展也・小林正史・菊澤律子・大川裕子・村松弘一 編著
刊行年月:2025年9月
ISBN:978-4-585-32553-6
人間と環境の関係を可視化する
定価:3,850円
(本体 3,500円)

鏡としての日本文学

交響する中日古典
張龍妹 編
刊行年月:2025年10月
ISBN:978-4-585-32554-3
「国文学」を超えて――
定価:3,520円
(本体 3,200円)

建築とオリジナル

創造・継承・解釈
赤澤真理・加藤悠希・米澤貴紀 編
刊行年月:2025年8月
ISBN:978-4-585-32552-9
定価:4,180円
(本体 3,800円)

近現代日本を生きるテクスト遺産

モノ×営為×世界
Edoardo Gerlini・河野貴美子 編
刊行年月:2025年8月
ISBN:978-4-585-32551-2
定価:3,300円
(本体 3,000円)

北欧ロマンとナショナリズム

内村鑑三・開拓・民族主義
中丸禎子・田中琢三 編著
刊行年月:2025年7月
ISBN:978-4-585-32550-5
定価:4,180円
(本体 3,800円)

瓦から探る中世寺院

中世瓦研究会 編
刊行年月:2025年5月
ISBN:978-4-585-32549-9
瓦の研究で何がわかるのか?
定価:3,300円
(本体 3,000円)

アク・ベシム遺跡を掘る

よみがえるシルクロードの交易都市
山内和也・齊藤茂雄 編
刊行年月:2025年4月
ISBN:978-4-585-32548-2
東西文化の接触点
定価:3,520円
(本体 3,200円)

描かれた法華経

本法寺蔵「法華経曼荼羅図」の時空
原口志津子 編
刊行年月:2025年3月
ISBN:978-4-585-32547-5
定価:3,300円
(本体 3,000円)

性なる仏教

大谷由香 編
刊行年月:2025年1月
ISBN:978-4-585-32546-8
定価:3,080円
(本体 2,800円)

近代日本の中国学

その光と影
朱琳・渡辺健哉 編著
刊行年月:2024年12月
ISBN:978-4-585-32545-1
定価:3,850円
(本体 3,500円)

無住道暁の拓く鎌倉時代

中世兼学僧の思想と空間
土屋有里子 編
刊行年月:2024年11月
ISBN:978-4-585-32544-4
無住の目を通して語られる、鎌倉時代の諸相
定価:3,080円
(本体 2,800円)

天文文化学の視点

星を軸に文化を語る
松浦清・真貝寿明 編
刊行年月:2024年10月
ISBN:978-4-585-32542-0
定価:3,850円
(本体 3,500円)

おすすめ商品

おすすめ

  [詳細]
マハーバーラタ入門

マハーバーラタ入門

沖田瑞穂 著
定価:1,980円
(本体 1,800円)
武蔵武士を巡る

武蔵武士を巡る

北条氏研究会 編
定価:4,180円
(本体 3,800円)
世界の絵本・作家 総覧

世界の絵本・作家 総覧

O.L.V.(おおぶ文化交流の杜図書館ボランティアグループ)・おおぶ文化交流の杜図書館 編
定価:22,000円
(本体 20,000円)
「メタデータ」のパースペクティブ

「メタデータ」のパースペクティブ

池内有為・木村麻衣子 責任編集
定価:4,950円
(本体 4,500円)
ショッピングカート