アジア遊学

シルクロードの来世観

白須淨眞 編
刊行年月:2015年11月
ISBN:978-4-585-22658-1
定価:2,200円
(本体 2,000円)

ジェンダーの中国史

小浜正子 編
刊行年月:2015年11月
ISBN:978-4-585-22657-4
定価:3,080円
(本体 2,800円)

島津重豪と薩摩の学問・文化

近世後期博物大名の視野と実践
鈴木彰・林匡 編
刊行年月:2015年10月
ISBN:978-4-585-22656-7
定価:2,640円
(本体 2,400円)

喧嘩から戦争へ

戦いの人類誌
山田仁史・丸山顕誠 編
刊行年月:2015年9月
ISBN:978-4-585-22655-0
人間にとって〈暴力〉とは何なのか
定価:2,640円
(本体 2,400円)

日本古代の「漢」と「和」

嵯峨朝の文学から考える
北山円正・新間一美・滝川幸司・三木雅博・山本登朗 編
刊行年月:2015年9月
ISBN:978-4-585-22654-3
定価:2,640円
(本体 2,400円)

怪異を媒介するもの

東アジア恠異学会 編
刊行年月:2015年8月
ISBN:978-4-585-22653-6
定価:3,080円
(本体 2,800円)

世界史のなかの女性たち

水井万里子・杉浦未樹・伏見岳志・松井洋子 編
刊行年月:2015年7月
ISBN:978-4-585-22652-9
定価:2,750円
(本体 2,500円)

日韓の書誌学と古典籍

大高洋司・陳捷 編
刊行年月:2015年5月
ISBN:978-4-585-22650-5
定価:2,200円
(本体 2,000円)

上海租界の劇場文化

混淆・雑居する多言語空間
大橋毅彦・関根真保・藤田拓之 編
刊行年月:2015年4月
ISBN:978-4-585-22649-9
劇場文化から、20世紀前半の多文化多言語都市上海の様相を浮かび上がらせる
定価:2,640円
(本体 2,400円)

南宋の隠れたベストセラー『夷堅志』の世界

伊原弘・静永健 編
刊行年月:2015年4月
ISBN:978-4-585-22647-5
定価:2,640円
(本体 2,400円)

東アジアにおける旅の表象

異文化交流の文学史
王成・小峯和明 編
刊行年月:2015年4月
ISBN:978-4-585-22648-2
「旅」は、文化形成にいかに影響してきたか
定価:2,640円
(本体 2,400円)

南宋江湖の詩人たち

中国近世文学の夜明け
内山精也 編
刊行年月:2015年3月
ISBN:978-4-585-22646-8
定価:3,080円
(本体 2,800円)

おすすめ商品

おすすめ

  [詳細]
増補改訂版 図像学入門

増補改訂版 図像学入門

山本陽子 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
彰義隊士の手紙

彰義隊士の手紙

大藏八郞 著
定価:22,000円
(本体 20,000円)
日本近世史入門

日本近世史入門

上野大輔・清水光明・三ツ松誠・吉村雅美 編
定価:4,180円
(本体 3,800円)
古文書修復講座

古文書修復講座

神奈川大学日本常民文化研究所 監修/関口博巨 編
定価:4,180円
(本体 3,800円)
ショッピングカート