アジア遊学

王朝から「国民国家」へ

清朝崩壊100年
楊海英 編
刊行年月:2011年12月
ISBN:978-4-585-22614-7
定価:2,200円
(本体 2,000円)

民国期美術へのまなざし

辛亥革命百年の眺望
瀧本弘之 編
刊行年月:2011年10月
ISBN:978-4-585-22612-3
国家が変わるとき、芸術も変わる
定価:2,640円
(本体 2,400円)

南方熊楠とアジア

田村義也・松居竜五 編
刊行年月:2011年8月
ISBN:978-4-585-22610-9
定価:2,640円
(本体 2,400円)

環境という視座

日本文学とエコクリティシズム
渡辺憲司/野田研一/小峯和明/ハルオ・シラネ 編
刊行年月:2011年7月
ISBN:978-4-585-22609-3
日本人は、自然をどのように捉え、共生してきたのか?
定価:2,640円
(本体 2,400円)

シャーマニズムの諸相

嶋田義仁 編
刊行年月:2011年5月
ISBN:978-4-585-22607-9
定価:2,200円
(本体 2,000円)

旧鈔本の世界

漢籍受容のタイムカプセル
神鷹徳治・静永健 編
刊行年月:2011年4月
ISBN:978-4-585-22606-2
『論語』『史記』『白氏文集』…
定価:2,200円
(本体 2,000円)

古典化するキャラクター

相田満 編
刊行年月:2010年2月
ISBN:978-4-585-10427-8
定価:2,200円
(本体 2,000円)

古代世界の霊魂観

加藤隆浩 編
刊行年月:2009年12月
ISBN:978-4-585-10425-4
定価:2,200円
(本体 2,000円)

北東アジアの中世考古学

編集部 編
刊行年月:2008年2月
ISBN:978-4-585-10358-5
定価:2,200円
(本体 2,000円)

アジア〈日本・日系〉ラテンアメリカ

日系社会の経験から学ぶ
編集部 編
刊行年月:2005年6月
ISBN:978-4-585-10327-1
定価:1,980円
(本体 1,800円)

黄河は流れず

アジアの水問題
編集部 編
刊行年月:2005年5月
ISBN:978-4-585-10326-4
定価:1,980円
(本体 1,800円)

特集 中国の虚像と実像

編集部 編
刊行年月:2003年10月
ISBN:978-4-585-10307-3
定価:1,980円
(本体 1,800円)

おすすめ

  [詳細]
学校図書館概論

学校図書館概論

金沢みどり・雪嶋宏一 監修/雪嶋宏一・須永和之 編著
定価:2,750円
(本体 2,500円)
日本近世史入門

日本近世史入門

上野大輔・清水光明・三ツ松誠・吉村雅美 編
定価:4,180円
(本体 3,800円)
妖怪ブックガイド600

妖怪ブックガイド600

氷厘亭氷泉・式水下流 著
定価:3,080円
(本体 2,800円)
図書館の日本史 増補改訂版

図書館の日本史 増補改訂版

新藤透 著
定価:4,180円
(本体 3,800円)
ショッピングカート