アジア遊学

仏教をめぐる日本と東南アジア地域

仏教をめぐる日本と東南アジア地域

大澤広嗣 編
刊行年月:2016年4月
ISBN:978-4-585-22662-8
定価:2,420円
(本体 2,200円)

もう一つの日本文学史

もう一つの日本文学史

室町・性愛・時間
国文学研究資料館 編
刊行年月:2016年3月
ISBN:978-4-585-22661-1
文学史の間隙を埋める
定価:3,080円
(本体 2,800円)

世界から読む漱石『こころ』

世界から読む漱石『こころ』

アンジェラ・ユー/小林幸夫/長尾直茂/上智大学研究機構 編
刊行年月:2016年2月
ISBN:978-4-585-22660-4
かつて日本を代表する〝文豪〟としてお札の中に閉じ込めていた漱石を、私たちはもう日本という埒内だけに留めておくことはできない―
定価:2,200円
(本体 2,000円)

中国リベラリズムの政治空間

中国リベラリズムの政治空間

石井知章・緒形康 編
刊行年月:2015年12月
ISBN:978-4-585-22659-8
社会主義中国で、いったいなぜリベラリズムなのか。一党独裁による言論統制下で、リベラリズムについて語る余地が、その政治空間のどこにあるのか
定価:3,080円
(本体 2,800円)

シルクロードの来世観

シルクロードの来世観

白須淨眞 編
刊行年月:2015年11月
ISBN:978-4-585-22658-1
定価:2,200円
(本体 2,000円)

ジェンダーの中国史

ジェンダーの中国史

小浜正子 編
刊行年月:2015年11月
ISBN:978-4-585-22657-4
定価:3,080円
(本体 2,800円)

島津重豪と薩摩の学問・文化

島津重豪と薩摩の学問・文化

近世後期博物大名の視野と実践
鈴木彰・林匡 編
刊行年月:2015年10月
ISBN:978-4-585-22656-7
定価:2,640円
(本体 2,400円)

喧嘩から戦争へ

喧嘩から戦争へ

戦いの人類誌
山田仁史・丸山顕誠 編
刊行年月:2015年9月
ISBN:978-4-585-22655-0
人間にとって〈暴力〉とは何なのか
定価:2,640円
(本体 2,400円)

日本古代の「漢」と「和」

日本古代の「漢」と「和」

嵯峨朝の文学から考える
北山円正・新間一美・滝川幸司・三木雅博・山本登朗 編
刊行年月:2015年9月
ISBN:978-4-585-22654-3
定価:2,640円
(本体 2,400円)

怪異を媒介するもの

怪異を媒介するもの

東アジア恠異学会 編
刊行年月:2015年8月
ISBN:978-4-585-22653-6
定価:3,080円
(本体 2,800円)

世界史のなかの女性たち

世界史のなかの女性たち

水井万里子・杉浦未樹・伏見岳志・松井洋子 編
刊行年月:2015年7月
ISBN:978-4-585-22652-9
定価:2,750円
(本体 2,500円)

日韓の書誌学と古典籍

日韓の書誌学と古典籍

大高洋司・陳捷 編
刊行年月:2015年5月
ISBN:978-4-585-22650-5
定価:2,200円
(本体 2,000円)

おすすめ商品

おすすめ

  [詳細]
紫式部伝

紫式部伝

上原作和 著
定価:5,940円
(本体 5,400円)
江戸川乱歩大事典

江戸川乱歩大事典

落合教幸・阪本博志・藤井淑禎・渡辺憲司 編
定価:13,200円
(本体 12,000円)
マハーバーラタ入門

マハーバーラタ入門

沖田瑞穂 著
定価:1,980円
(本体 1,800円)
古文書修復講座

古文書修復講座

神奈川大学日本常民文化研究所 監修/関口博巨 編
定価:4,180円
(本体 3,800円)
ショッピングカート