ジュキョウギレイトキンセイニホンシャカイ

儒教儀礼と近世日本社会

闇斎学派の『家礼』実践
松川雅信 著
ISBN 978-4-585-21056-6 Cコード 3010
刊行年月 2020年7月 判型・製本 A5判・上製 440 頁
キーワード 思想,日本史,江戸,近世

定価:11,000円
(本体 10,000円) ポイント:300pt

数量 :
remove add
書籍の詳細
「近世日本にとって儒教儀礼とは何であったのか―」

科挙のような儒教的制度を有さない他方、仏教によって葬儀や祭祀が主導されていた近世日本社会。そうした社会を生きる儒者達は、儒教儀礼、殊に東アジアで絶大な影響力を誇った『家礼』記載の喪祭礼を、どのように捉え、そしていかにして実践しようと試みていたのか。
長期間にわたってこの問題と真摯に向き合い続けた、山崎闇斎を学祖とする闇斎学派に着目、思想と社会とが様々に交錯する現場に立ち入ることで、これまで見落とされてきた近世日本儒教の新しい一面を照らし出す。

 

 

目次
凡 例

 序 章
   一、問題設定
   二、先行研究―儒礼の不在から実在へ
   三、課題―近世日本社会との関係性
   四、素材―闇斎学派であることの意義
   五、『家礼』とは何か―前提と特徴
   六、本書の構成

第一部 浅見絅斎とその周辺
 第一章 「此方ナリ」の『家礼』実践―基軸としての「本」と「文」
   一、緒言
   二、「朱子モ此方ニ生ズレバ、此方ナリニ家礼ガデケルゾ」
   三、「名分の守」と祖先祭祀
   四、「愛敬の実」と遺骸保護
   五、「庶人」という自意識
   六、小結
 第二章 「物ナリ」の思考―「格物」と喪礼実践
   一、緒言
   二、「物」と「格物」と「心」
   三、「格物ノ学失候義、通病ニテ候」
   四、「格物」による喪礼実践法の案出
   五、小結
 第三章 「心ノ理ナリ」による来格―鬼神論と祭礼実践
   一、緒言
   二、「陰陽の鬼神」―「気」として遍在する鬼神
   三、「祭祀の鬼神」―「心ノ理ナリ」による来格
   四、絅斎の周辺―崎門派と垂加派
   五、小結

第二部 闇斎学派の地域展開と『家礼』実践―尾張と上総を中心に
 第四章 尾張藩の学問所と『家礼』―蟹養斎による喪祭礼実践の教導
   一、緒言
   二、要求される喪祭礼実践―巾下学問所と『居家大事記』
   三、火葬批判の論法―檀那寺との共存
   四、「淫祀」批判の論法―「正祀」としての祖先祭祀とその効用
   五、小結
 第五章 寺請・寺檀体制下の『家礼』実践―中村習斎と尾張崎門派
   一、緒言
   二、巾下学問所以後の尾張と習斎
   三、『喪礼俗儀』の喪礼実践論
   四、尾張崎門派における喪礼実践の様相
   五、小結
 第六章 「反徂徠」と『家礼』実践―稲葉黙斎と上総道学
   一、緒言
   二、「反徂徠」と「修己」
   三、実践のための儒仏併用
   四、「孝」と〈儒者意識〉
   五、小結

 終 章
   一、本書の成果
   二、「東アジア思想史」のための試論的枠組


あとがき
索 引
プロフィール

松川雅信(まつかわ・まさのぶ)
1989年、大阪府大阪狭山市生まれ。立命館大学文学部卒業。立命館大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。タイ・チェンマイ大学人文学部常任講師、立命館大学授業担当講師、大阪国際大学非常勤講師等を経て、現在、日本学術振興会特別研究員(PD)。
専門は、日本思想史、日本近世史。
主要論文に、「近世儒者の神代巻批判と「神道」「上古」―鈴木貞斎に即して」(山下久夫・斎藤英喜編『日本書紀1300年史を問う』思文閣出版、2020年)、「近世日本の儒教儀礼と儒者―「東アジア思想史」のための試論的考察」(桂島宣弘ほか編『東アジア 遭遇する知と日本―トランスナショナルな思想史の試み』文理閣、2019年)、「稲葉黙斎の喪礼実践論―徂徠学批判・仏教認識に注目して」〔第1回日本経済思想史学会賞受賞〕(『日本思想史学』50号、2018年)などがある。

書評・関連書等

★書評・紹介★
「日本思想史研究会会報」(京都)(2021年3月)に書評が掲載されました。
 →評者:韓淑〓(Shuting HAN )氏(九州大学特別研究者)
 (※ 〓は、”女”偏に”亭”)
「宗教研究」95巻(2021年)に書評が掲載されました。
 →評者:齋藤公太氏
「ヒストリア」288号(大阪歴史学会、2021年10月20日)に書評が掲載されました。
 →評者:山下耕平氏

関連商品

この商品をお求めのお客様はこんな商品もお求めです。

おすすめ

  [詳細]
戦後出版文化史のなかのカストリ雑誌

戦後出版文化史のなかのカストリ雑誌

石川巧 編集代表/カストリ雑誌編集委員会 編
定価:3,080円
(本体 2,800円)
ハナシ語りの民俗誌

ハナシ語りの民俗誌

川島秀一 著
定価:3,520円
(本体 3,200円)
新装版 正訳 紫式部日記 本文対照

新装版 正訳 紫式部日記 本文対照

中野幸一 訳
定価:2,420円
(本体 2,200円)
図書館員をめざす人へ 増補改訂版

図書館員をめざす人へ 増補改訂版

後藤敏行 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
ショッピングカート