カマクラジダイゼンソウキッサシリョウシュウセイ

鎌倉時代禅僧喫茶史料集成

舘隆志 著
ISBN 978-4-585-31014-3 Cコード 3014
刊行年月 2023年2月 判型・製本 A5判・上製 784 頁
キーワード 文化史,仏教,日本史,室町,鎌倉,中世

定価:14,850円
(本体 13,500円) ポイント:405pt

数量 :
remove add
書籍の詳細
禅僧たちの記録からよみがえる鎌倉時代の喫茶文化

茶の文化は禅と深く関わるものであり、近年はその価値への世界的評価の高まりとともに、研究も盛んになっている。
なかでも茶を日本に伝えた栄西をはじめ、鎌倉時代の禅僧たちの史料は、禅と茶を語る上で避けては通れない。
しかし、禅僧による史料は膨大であり、かつ難解なものが多く、これまで体系的な研究がなされてこなかった。
鎌倉時代の禅僧の史料を博捜し、喫茶史料を抽出、書き下し・現代語訳および訳注、解説を付す。
禅と茶の研究に新たな視座を提供する決定版史料集。

【本書の特色】
鎌倉時代の禅僧の喫茶史料を収集して、難解な史料に対して読解と研究の手掛かりを提示する。
書き下しを行ない、できる限り語注を付け、読解に資するように詳細な注記を付した。
訳文を付けているので、研究者のみならず、鎌倉時代の禅と茶の関係を知りたいと思う人にも読むことができるものとなっている。
収集した史料を、禅僧の寂年を基本として順に配することで、鎌倉時代の禅と茶の歴史をたどることができるように試みている。

〈推薦文〉
現代の日本のお茶は、栄西禅師が鎌倉時代に中国から茶の製法、飲み方、効能を伝えたことからはじまります。
お茶は禅宗と切っても切れぬ繋りをもちながら禅宗に帰依する武士層を中心に広がり、日本文化の粋ともいうべき喫茶文化と発展しました。その全貌をうかがうには禅文化の中の喫茶史料を見る必要があります。しかし禅籍を読むのは至難の業。ここに禅籍研究の第一人者舘隆志氏による訓読、わかりやすい現代語訳、詳細の注釈つきの史料集成が誕生したことは、茶の文化に関心をもつ者にとって何よりもありがたい贈りものです。

国立民族学博物館名誉教授・MIHO MUSEUM 館長 熊倉功夫

 

 

目次
はじめに
凡 例

1 栄西(一一四一~一二一五)
2 道元(一二〇〇~一二五三)
3 蘭渓道隆(一二一三~一二七八)
4 月峰了然(生没年不詳)
5 兀庵普寧(一一九八~一二七六)
6 円爾(一二〇二~一二八〇)
7 無学祖元(一二二六~一二八六)
8 大休正念(一二一五~一二八九)
9 東山湛照(一二三一~一二九一)
10 白雲慧暁(?~一二九七)
11 寒巌義尹(一二一七~一三〇〇)
12 山叟慧雲(一二二七~一三〇一)
13 無象静照(一二三四~一三〇六)
14 鏡堂覚円(一二四四~一三〇六)
15 南浦紹明(一二三五~一三〇八)
16 詮慧(生没年不祥)・経豪(生没年不祥)
17 徹通義介(一二一九~一三〇九)
18 無住道暁(一二二七~一三一二)
19 規庵祖円(一二六一~一三一三)
20 高峰顕日(一二四一~一三一六)
21 奇山円然(?~一三一六)
22 一山一寧(一二四七~一三一七)
23 約翁徳倹(一二四四~一三二〇)
24 秋澗道泉(一二六三~一三二三)
25 瑩山紹瑾(一二六四~一三二五)
26 鉄庵道生(一二六二~一三三一)
27 元翁本元(一二八二~一三三二)

鎌倉時代の禅僧たちの喫茶文化

あとがき
索 引
プロフィール

舘隆志(たち・りゅうし)
1976年、静岡県に生まれる。
1999年、駒澤大学法学部卒業。
同年、大本山永平寺安居。
2002年、駒澤大学大学院入学。
2009年、駒澤大学大学院にて博士(仏教学)取得。
現在、駒澤大学専任講師、曹洞宗龍音寺住職、駒澤大学禅研究所研究員、花園大学国際禅学研究所客員研究員、東洋大学東洋学研究所客員研究員。
著書に、『園城寺公胤の研究』(春秋社、2010年)、『蘭渓道隆禅師全集』第1巻『蘭渓和尚語録』(共編、思文閣出版、大本山建長寺、2014年)、『禅宗入門』(共著、別冊太陽239、平凡社、2016年)、『中世禅の知』(共著、臨川書店、2021年)などがある。

書評・関連書等

★書評・紹介★
「静岡新聞」(2023年7月30日)「著者訪問」欄にて紹介されました。

関連商品

この商品をお求めのお客様はこんな商品もお求めです。

おすすめ

  [詳細]
訂正新版 図説 書誌学

訂正新版 図説 書誌学

慶應義塾大学附属研究所斯道文庫 編
定価:3,850円
(本体 3,500円)
ラテンアメリカ文学の出版文化史

ラテンアメリカ文学の出版文化史

寺尾隆吉 編著
定価:6,050円
(本体 5,500円)
100人の作家で知る ラテンアメリカ文学ガイドブック

100人の作家で知る ラテンアメリカ文学ガイドブック

寺尾隆吉 著
定価:3,080円
(本体 2,800円)
鎌倉幕府の文学論は成立可能か!?

鎌倉幕府の文学論は成立可能か!?

神田龍身 著
定価:4,180円
(本体 3,800円)
ショッピングカート