サンダイヘンサンブツ グンショルイジュ コジルイエン コクショソウモクロク ノシュッパンブンカシ

三大編纂物 群書類従・古事類苑・国書総目録 の出版文化史

熊田淳美 著
ISBN 978-4-585-03221-2 Cコード 1020
刊行年月 2009年2月 判型・製本 四六判・上製 320 頁
キーワード 近世,近代,文化史,出版

定価:3,520円
(本体 3,200円) ポイント:96pt

数量 :
remove add
・「古書通信三月号」(2009年)〈書物の周囲〉で紹介されました。
・「朝日新聞」(2009/5/17)〈読書〉欄で紹介されました。(評者:石上英一)
・「週刊読書人」(2009/12/18)〈2009年の収穫〉欄で紹介されました。(評者:小高賢)
書籍の詳細

未曾有の大叢書は如何に編まれたのか―
日本文化研究を牽引した江戸・明治・昭和を代表する大出版物、群書類従・古事類苑・国書総目録。
本来、国家的事業として行われるべきこの事業が、民間資本により行われた、その歴史的背景を探る。

 

 

目次
§塙保己一と『群書類従』の出版
塙保己一の主な業績/『群書類従』の出版/国史・律令の編纂・出版計画/その他の主な業績/塙保己一の人脈と『群書類従』/雨富検校と保己一/学問上の人脈/保己一と屋代弘賢/和学講談所の設立とその活動/『群書類従』編纂・出版事業の財政事情/保己一の収入/主な支出項目/保己一存命中の借入金/幕府による支援の意義と限界/出版をめぐる本居宣長と塙保己一

§『古事類苑』をめぐる政策と経済
西村茂樹とその建議/編纂の初期段階/皇典講究所から神宮司庁へ/神宮司庁による編纂事業受託の背景/『古事類苑』の印刷・刊行/『古事類苑』の再版と普及/二つの国家的事業/補論 大槻文彦『言海』の場合/西村茂樹と『言海』/内閣制度の発足とその影響/『言海』稿本の「下賜」をめぐって

§『国書総目録』の文化史的背景
戦前の国史・国文学界と幻の岩波『国書解題』/先駆としての佐村八郎『国書解題』/昭和初期の国史・国文学界と解題事業/岩波書店の『国書解題』事業/『国書解題』から『国書総目録』へ/『国書総目録』編纂の経緯/戦後二十年間の学界と社会の動向/国書の行方と『国書総目録』/所在情報と総合目録/『国書総目録』の国家的事業の意義

あとがき/索引

この商品をお求めのお客様はこんな商品もお求めです。

おすすめ

  [詳細]
料理の日本史

料理の日本史

五味文彦 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
新装版 正訳 紫式部日記 本文対照

新装版 正訳 紫式部日記 本文対照

中野幸一 訳
定価:2,420円
(本体 2,200円)
図書館員をめざす人へ 増補改訂版

図書館員をめざす人へ 増補改訂版

後藤敏行 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
戦後出版文化史のなかのカストリ雑誌

戦後出版文化史のなかのカストリ雑誌

石川巧 編集代表/カストリ雑誌編集委員会 編
定価:3,080円
(本体 2,800円)
ショッピングカート