イセジングウトニホンブンカ

伊勢神宮と日本文化

式年遷宮“常若”の英知
所功 著
ISBN 978-4-585-21018-4 Cコード 0014
刊行年月 2014年4月 判型・製本 四六判・並製 224 頁
キーワード 文化史,宗教

定価:1,980円
(本体 1,800円) ポイント:54pt

 品切 
書籍の詳細
なぜいま、伊勢神宮の「常若(とこわか)」の精神が讃えられるのか

20年に一度の式年遷宮が大きな話題になった。そこには、東日本大震災という大きな破局を経験し、これから超高齢化社会というゆるやかな破局を迎える日本人の、願いと叡智を読みとることができる。
願いとは、日本文化を「常若」に保つ精神であり、叡智とは、それを「ソフトパワー」として継承する意思である。
式年遷宮の多くの神事に奉仕した著者が、神事の詳細を語りながら、伊勢神宮が象徴する日本の精神性を解き明かす。

 

 

目次
はしがき―「お伊勢さん」への関心―
一 『伊勢の神宮』『伊勢神宮』の序跋
二 伊勢神宮に関する基礎知識20
三 将来世代と共生する神宮の英知
四 世界から注目される「常若」
五 和英対訳「日本の聖地」
六 皇祖神・総氏神の神宮と日本人
七 国民奉賛による式年遷宮の意義
八 出雲神話を訪ね大社遷御を奉拝
九 お伊勢さん御白石持行事奉仕記
十 第六十二回式年遷宮の覚え書き
付 明和の『御蔭参り百人一首』
あとがき―日本のSP再発見―
プロフィール

所功(ところ・いさお)
昭和16年(1941)12月、岐阜県生まれ。名古屋大学・同大学院(修士課程)卒業。皇學館大学助教授助教授、文部省教科書調査官を経て京都産業大学教授。同61年、法学博士(慶應義塾大学、日本法制文化史)。平成24年春より京都産業大学名誉教授、モラロジー研究所研究主幹、麗澤大学客員教授、皇學館大学特別招聘教授。伊勢神宮評議員、靖国神社祟敬者総代など。
著書に『伊勢神宮』(講談社学術文庫)『京都の三大祭』(角川選書)『天皇の「まつりごと」』(NHK出版生活人新書)『お伊勢さんの式年遷宮と廣池千九郎』『歴代天皇の実像』(モラロジー研究所)『皇室典範と女性宮家』(勉誠出版)『皇位継承のあり方』『「国民の祝日」小事典』(PHP新書)『国旗・国歌の常識』(東京堂出版)などがある。
編著に『皇室事典』(角川学芸出版)『日本年号史大事典』(雄山閣)がある。

関連商品

この商品をお求めのお客様はこんな商品もお求めです。

おすすめ

  [詳細]
教育勅語

教育勅語

杉浦重剛 著/所功 解説
定価:1,320円
(本体 1,200円)
鎌倉幕府の文学論は成立可能か!?

鎌倉幕府の文学論は成立可能か!?

神田龍身 著
定価:4,180円
(本体 3,800円)
100人の作家で知る ラテンアメリカ文学ガイドブック

100人の作家で知る ラテンアメリカ文学ガイドブック

寺尾隆吉 著
定価:3,080円
(本体 2,800円)
ラテンアメリカ文学の出版文化史

ラテンアメリカ文学の出版文化史

寺尾隆吉 編著
定価:6,050円
(本体 5,500円)
ショッピングカート