ヤマトチョウテイノキゲン

大和朝廷の起源

安本美典 著
ISBN 978-4-585-05324-8 Cコード
刊行年月 2005年7月 判型・製本 A5判・上製 344 頁
キーワード

定価:3,520円
(本体 3,200円) ポイント:96pt

数量 :
remove add
書籍の詳細

『古事記』『日本書紀』の伝える神武東征伝承こそ、邪馬台国勢力東遷の記憶である。
神話は、史実を伝えている。
北九州に存在した邪馬台国(高天の原)勢力の一部は、卑弥呼(天照大御神)の死後、南九州に下った。南遷した勢力のなかから、神武天皇の名で伝えられる人物があらわれる。神武天皇は、西暦三世紀の末に東征し、大和朝廷をひらいた。


※『週刊文春』2005年8月4日号、『新刊推薦文(文春図書館内)』に紹介されました。
※北海道新聞書評欄(10月2日付)『ほん<語る>』に、『大和朝廷の起源』著者インタビューが掲載されました。
※読売新聞全国版(10月4日夕刊)に、『大和朝廷の起源』が紹介されました。

 

 

目次
はじめに

プロローグ 手つかずの、ふしぎ世界

第一章 新しい文献学
第二章 天皇の座位年数と寿命
第三章 地名説話と歌謡
第四章 氏族伝承と帝紀
第五章 神武天皇東征の理由と時期

この商品をお求めのお客様はこんな商品もお求めです。

おすすめ

  [詳細]
調べ物に役立つ 図書館のデータベース

調べ物に役立つ 図書館のデータベース

小曽川真貴 著
定価:1,980円
(本体 1,800円)
日本近世史入門

日本近世史入門

上野大輔・清水光明・三ツ松誠・吉村雅美 編
定価:4,180円
(本体 3,800円)
増補改訂版 図像学入門

増補改訂版 図像学入門

山本陽子 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
重要文化財 東福寺五百羅漢図 修理と研究

重要文化財 東福寺五百羅漢図 修理と研究

石川登志雄 編
定価:24,200円
(本体 22,000円)
ショッピングカート