文芸

男色を描く

西鶴のBLコミカライズとアジアの〈性〉
染谷智幸・畑中千晶 編
刊行年月:2017年8月
ISBN:978-4-585-23058-8
定価:2,420円
(本体 2,200円)

正訳 源氏物語 本文対照 全十冊セット

中野幸一 訳
刊行年月:2017年7月
ISBN:978-4-585-29570-9
定価:27,500円
(本体 25,000円)

正訳 源氏物語 本文対照 第十冊

浮舟/蜻蛉/手習/夢浮橋
中野幸一 訳
刊行年月:2017年7月
ISBN:978-4-585-29580-8
語りの文学『源氏物語』、その原点に立ち返る。
本文に忠実でありながらよみやすい。
最上の現代語訳!
定価:2,750円
(本体 2,500円)

古典文学の常識を疑う

松田浩・上原作和・佐谷眞木人・佐伯孝弘 編
刊行年月:2017年6月
ISBN:978-4-585-29147-3
定価:3,080円
(本体 2,800円)

浮世絵師の絵で読む 八犬伝 上

徳田武 著
刊行年月:2017年6月
ISBN:978-4-585-29133-6
響き合う絵とストーリー。世界に誇る江戸の想像力
定価:3,080円
(本体 2,800円)

浮世絵師の絵で読む 八犬伝 下

徳田武 著
刊行年月:2017年6月
ISBN:978-4-585-29134-3
あらすじと絵で楽しむ質量ともに最高峰の伝奇小説
定価:3,080円
(本体 2,800円)

破られた友情

ハーンとチェンバレンの日本理解
平川祐弘 著
刊行年月:2017年6月
ISBN:978-4-585-29411-5
日本研究の先輩、後輩として互いに認めあい、敬しあった二人だったが、ハーンの死後、チェンバレンのハーン評価は突如大きく変わった。
日本理解とは西洋人をまきこむ精神のドラマである。
定価:4,620円
(本体 4,200円)

中国史書入門 現代語訳 隋書

中林史朗・山口謠司 監修/池田雅典・大兼健寛・洲脇武志・田中良明 訳
刊行年月:2017年5月
ISBN:978-4-585-29611-9
定価:4,620円
(本体 4,200円)

小泉八雲

西洋脱出の夢
平川祐弘 著
刊行年月:2017年5月
ISBN:978-4-585-29410-8
「信頼できる最大の批評家は読者である。それも日々の読者でなく、何代にもわたる読者である」ハーンの東大講義を引いて平川は結論する、「小泉八雲ことハーンを読者の今なお好しとしている」と。
日本人の心をとらえたハーンの魅力を鮮やかに蘇えらせ...
定価:5,280円
(本体 4,800円)

正訳 源氏物語 本文対照 第九冊

早蕨/宿木/東屋
中野幸一 訳
刊行年月:2017年5月
ISBN:978-4-585-29579-2
語りの文学『源氏物語』、その原点に立ち返る。
本文に忠実でありながらよみやすい。
最上の現代語訳!
定価:2,750円
(本体 2,500円)

連歌史

中世日本をつないだ歌と人びと
奥田勲 著
刊行年月:2017年4月
ISBN:978-4-585-29135-0
歌が人々の紐帯となる時代があった
定価:3,850円
(本体 3,500円)

進歩がまだ希望であった頃

フランクリンと福沢諭吉
平川祐弘 著
刊行年月:2017年4月
ISBN:978-4-585-29408-5
片やフランクリンはすべての〈ヤンキーの父〉、片や福沢諭吉は明治日本のintellectual father、独立に向かう米国と、開国に向かう日本をこの二人の偉人の自伝ほど見事に語った文学はない。
日米の対比評伝は比較精神史上の最高の好...
定価:3,960円
(本体 3,600円)

おすすめ商品

おすすめ

  [詳細]
マハーバーラタ入門

マハーバーラタ入門

沖田瑞穂 著
定価:1,980円
(本体 1,800円)
極上の仮名

極上の仮名

五島美術館 編
定価:2,750円
(本体 2,500円)
日本近世史入門

日本近世史入門

上野大輔・清水光明・三ツ松誠・吉村雅美 編
定価:4,180円
(本体 3,800円)
古文書修復講座

古文書修復講座

神奈川大学日本常民文化研究所 監修/関口博巨 編
定価:4,180円
(本体 3,800円)
ショッピングカート