人文
ロマノフ王朝時代の日露交流
東洋文庫・生田美智子 監修/牧野元紀 編
刊行年月:2020年8月
ISBN:978-4-585-22286-6
「奇跡」の断面―最高の執筆陣と珠玉の資料による渾身の日露交流史(亀山郁夫)
定価:4,180円
(本体 3,800円)宮本武蔵 超越のもののふ
武士道と騎士道の対話へ
竹本忠雄 著
刊行年月:2020年8月
ISBN:978-4-585-22287-3
武人、経政家、詩人、画家、書家―
文武両道を体現した宮本武蔵の実像に迫る
文武両道を体現した宮本武蔵の実像に迫る
定価:3,850円
(本体 3,500円)明治が歴史になったとき
史学史としての大久保利謙
佐藤雄基 編
刊行年月:2020年6月
ISBN:978-4-585-22714-4
新しい時代はいかにして「歴史」となり、「史料」となるのか―
定価:3,080円
(本体 2,800円)激動の世界に対処する 思考の転換5つの鍵
飯田汎 著
刊行年月:2020年4月
ISBN:978-4-585-23074-8
千年持続社会を創る 日本文明のダイナミズム
定価:1,980円
(本体 1,800円)自然史・理工系研究データの活用
井上透 監修/中村覚 責任編集
刊行年月:2020年4月
ISBN:978-4-585-20283-7
デジタルアーカイブはイノベーションの源泉。
多様な分野での自然科学、理工デジタルアーカイブの活用はどのような知を生み出しているのか?
多様な分野での自然科学、理工デジタルアーカイブの活用はどのような知を生み出しているのか?
定価:2,750円
(本体 2,500円)日章旗のもとでユダヤ人はいかに生き延びたか
ユダヤ人から見た日本のユダヤ政策
メロン・メッツィーニ 著/水内龍太 訳
刊行年月:2020年3月
ISBN:978-4-585-22260-6
人種差別をしなかった日本はユダヤ人4万人を救った!
定価:4,400円
(本体 4,000円)