ショクミンチトシテノモンゴル

植民地としてのモンゴル

中国の官制ナショナリズムと革命思想
楊海英 著
ISBN 978-4-585-22057-2 Cコード 1020
刊行年月 2013年6月 判型・製本 四六判・上製 256 頁
キーワード 現代社会,社会学,中国,近現代

定価:2,860円
(本体 2,600円) ポイント:78pt

 品切 
書籍の詳細

内モンゴル自治区は、中国に支配されている。
外敵を作り出し、庶民レベルで民族主義を発揚させること。それが政権維持のための中国型支配の本質である。
周辺民族の目に、共産主義革命はどう映っていたのか。日本の知識人・研究者は近代以降の中国をどう捉えてきたか。
日本在住のモンゴル人である著者が、中国独特のナショナリズムの構造を鋭く分析する。

 

 

目次
まえがき

序章 悪魔としての「革命」が生んだ中国の官制ナショナリズム

第一部 モンゴルから見た中国
第一章 中国「革命」の本質は対モンゴル暴力
第二章 「革命の継続」はモンゴル人・ジェノサイド

第二部 近現代日本が捉えてきた中国
第三章 日本の進歩的知識人の中国観
第四章 「救々文化」から破壊力の究明へ

第三部 現代中国の性質
第五章 植民地支配と大量虐殺、そして文化的ジェノサイド
終章 中国の官制ナショナリズムを少数民族の視点からよむ

あとがき
プロフィール

楊海英(やん・はいいん)
静岡大学人文学部教授。内モンゴル出身。日本名大野旭(おおの・あきら)。国立総合研究大学院大学博士課程修了。歴史人類学専攻。
著書に『モンゴルとイスラーム的中国』(風響社)、『墓標なき草原―内モンゴルにおける文化大革命・虐殺の記録』(岩波書店 第十四回司馬遼太郎賞受賞)など。

書評・関連書等

・「週刊金曜日」(2013年7月26日)にて、本書の書評が掲載されました。(評者:麻生晴一郎(フリージャーナリスト))
・「図書新聞」(2013年8月10日)にて、本書の書評が掲載されました。(評者:柴田哲雄(愛知学院大学教養学部))
・「文化人類学」(第79巻2号(2014年9月))にて、本書の書評が掲載されました。(評者:上水流久彦(県立広島大学))

関連商品

この商品をお求めのお客様はこんな商品もお求めです。

おすすめ

  [詳細]
世界の絵本・作家 総覧

世界の絵本・作家 総覧

O.L.V.(おおぶ文化交流の杜図書館ボランティアグループ)・おおぶ文化交流の杜図書館 編
定価:22,000円
(本体 20,000円)
紫式部伝

紫式部伝

上原作和 著
定価:5,940円
(本体 5,400円)
マハーバーラタ入門

マハーバーラタ入門

沖田瑞穂 著
定価:1,980円
(本体 1,800円)
織田信長文書の世界

織田信長文書の世界

公益財団法人永青文庫・熊本大学 永青文庫研究センター 編
定価:3,080円
(本体 2,800円)
ショッピングカート