バクマツノテンサイ トクガワヨシノブノコドク

幕末の天才 徳川慶喜の孤独

平和な「議会の時代」を目指した文治路線の挫折
鈴木荘一 著
ISBN 978-4-585-22224-8 Cコード 0021
刊行年月 2018年11月 判型・製本 新書判・並製 224 頁
キーワード 伝記,日本史,明治,幕末,近代

定価:880円
(本体 800円) ポイント:24pt

数量 :
remove add
書籍の詳細

慶喜の明治維新とは、流血の無いイギリス名誉革命を模範とした市民革命であり、イギリスの議会制度を取り入れようとしたものだった。
その背景にあった「水戸学」とはどのような思想なのか。

水戸学に学び、文治路線を望み、戦を嫌った最後の将軍・・・。慶喜の見すえた未来とはどのようなものだったのか。
象徴天皇論を唱えた慶喜の先見の明を再評価する。

 

 

目次
まえがき

第一章 ペリー来航と将軍後継問題
ペリー来航
一橋慶喜擁立運動
将軍家定の後継問題

第二章 戊午の密勅
日米通商条約案の確定
井伊大老の無勅許調印
戊午の密勅と水戸学
鎮派の象徴天皇論VS激派の天皇親政論

第三章 尊皇攘夷運動の猛威
尊皇攘夷論のるつぼとなった京都
長州藩の外国船砲撃
孝明天皇の意向による八・一八政変
参与会議の崩壊
長州軍を撃退した蛤御門の変

第四章 木戸孝允の謀略
桂小五郎の実像
逃げの小五郎
桂小五郎が仕組んだ水戸天狗党の乱
第一次長州征伐の勅命下る
勝海舟を調略して第一次長州征伐を潰した桂小五郎の謀略
薩会同盟を薩長同盟へ切り替えさせた桂小五郎

第五章 薩長同盟における龍馬という虚像
幕末日本の内戦を希求したイギリス武器商人グラバー
グラバーの三角貿易が薩長同盟を成立させた

第六章 議会開設を目指した大政奉還
パークスが第二次長州征伐で長州を支援し幕府軍は敗北
慶喜による幕府陸軍の創設と兵庫開港
イギリス・アメリカ型議会制度を目指した大政奉還

第七章 鳥羽伏見の戦い
アーネスト・サトウと木戸孝允と坂本龍馬と西郷隆盛による討幕の密謀
王政復古の大号令・神道国教化・廃仏毀釈・皇民教育
空海が完成した神仏習合という日本教
慶喜は幕府軍を率いて大坂へ下る
幕府軍は討薩表を掲げて京都を目指す
鳥羽街道で通行を阻止され奇襲砲撃を受ける
錦の御旗の出現により慶喜は東帰

補論  象徴天皇制と天皇親政論の間を揺れた昭和天皇
主な参考文献
プロフィール

鈴木荘一(すずき・そういち)
近代史研究家。昭和23年生まれ。昭和46年東京大学経済学部卒業後、日本興業銀行にて審査、産業調査、融資、資金業務などに携わる。とくに企業審査、経済・産業調査に詳しく、その的確な分析力には定評がある。平成13年日本興業銀行を退社し、以後歴史研究に専念、「幕末史を見直す会」代表として、現代政治経済と歴史の融合的な研究や執筆活動などを行っている。
主な著書に、『明治維新の正体』(毎日ワンズ)、『日露戦争と日本人』(かんき出版)、『日本征服を狙ったアメリカのオレンジ計画と大正天皇』(かんき出版)、『アメリカの罠に嵌った太平洋戦争』(自由社)、『究極の敗戦利得者日本外務省が隠蔽する 満州建国の真実―軍事の天才石原莞爾の野望と挫折』『日中戦争はスターリンが仕組んだ―誰が盧溝橋で発砲したか』『幕末会津藩 松平容保の慟哭―北方領土を守った男たちの最期』(勉誠出版)など。

書評・関連書等

★広告情報
・「朝日新聞」(2018年11月17日)に全5段広告を掲載しました。
・「産経新聞」(2018年10月29日)に5段1/2広告を掲載しました。
・「産経新聞」(2019年1月22日)に5段1/2広告を掲載しました。
・「産経新聞」(2019年2月21日)に5段1/2広告を掲載しました。

おすすめ

  [詳細]
重要文化財 東福寺五百羅漢図 修理と研究

重要文化財 東福寺五百羅漢図 修理と研究

石川登志雄 編
定価:24,200円
(本体 22,000円)
調べ物に役立つ 図書館のデータベース

調べ物に役立つ 図書館のデータベース

小曽川真貴 著
定価:1,980円
(本体 1,800円)
料理の日本史

料理の日本史

五味文彦 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
戦後出版文化史のなかのカストリ雑誌

戦後出版文化史のなかのカストリ雑誌

石川巧 編集代表/カストリ雑誌編集委員会 編
定価:3,080円
(本体 2,800円)
ショッピングカート