アジア遊学109
エヲヨムモジヲミル

絵を読む文字を見る

日本文学とその媒体
編集部 編
ISBN 978-4-585-10360-8 Cコード 1390
刊行年月 2008年4月 判型・製本 A5判・並製 224 頁
キーワード

定価:2,200円
(本体 2,000円) ポイント:60pt

 品切 
書籍の詳細

主眼に奈良絵本、江戸時代の版本の挿絵 や画譜、扇、活字、和紙など、日本の文字文化・出版文化史について種々な側面から考え、広い意味での日本文学、テキストの媒体について日仏の研究者を中心に再考。

 

 

目次
序言 特集に寄せて/クリストフ・マルケ

記録・印刷に用いられた和紙/久米康夫
院政時代の装飾経における「女人成仏」
  ―『平家納経』のクリプトグラフィーをめぐって/クレール碧子・ブリッセ
『釈迦の本地』の絵と物語を読む/小峯和明
フランス所在の奈良絵本・絵巻/石川 透
出版文化開花前夜における忘れられた媒体「扇」について/安原眞琴
女房奉書という媒体/パスカル・グリオレ
『吉原むかし絵本』(「さい」)について/佐藤 悟
フランス国立図書館所蔵の大岡春卜『明朝紫硯』をめぐって/クリストフ・マルケ
春信の絵本と錦絵―絵を読む楽しみ/藤沢 紫
江戸読本に見る造本意識/高木 元
江戸時代のいたずら書き―文字絵を中心に/マリアンヌ・シモン=及川
寺子屋の文字教育/小泉吉永
万亭應賀の著作に見る河鍋暁斎の戯画/及川 茂
鶴吉さがし/内田保廣
彫り師木村嘉平と筆意彫り/陳 捷
ウィーン版『浮世形六枚屏風』の日本語活字/小宮山博史
レオン・ド・ロニーの書物と『まいにちひらかなしんぶんし』
 に用いられた仮名活字/府川充男
「文字文化・出版文化」に関する連続セミナーの頃/家辺勝文

編集後記/小峯和明


連載 天理参考館の中国玩具資料2 虎のぬいぐるみ『布老虎』/中尾徳仁

この商品をお求めのお客様はこんな商品もお求めです。

おすすめ

  [詳細]
広益体 妖怪普及史

広益体 妖怪普及史

伊藤慎吾・氷厘亭氷泉・式水下流・永島大輝・幕張本郷猛・御田鍬・毛利恵太 著
定価:3,520円
(本体 3,200円)
100人の作家で知る ラテンアメリカ文学ガイドブック

100人の作家で知る ラテンアメリカ文学ガイドブック

寺尾隆吉 著
定価:3,080円
(本体 2,800円)
鎌倉幕府の文学論は成立可能か!?

鎌倉幕府の文学論は成立可能か!?

神田龍身 著
定価:4,180円
(本体 3,800円)
天文文化学の視点

天文文化学の視点

松浦清・真貝寿明 編
定価:3,850円
(本体 3,500円)
ショッピングカート