図書館情報学の基礎14
ガッコウトショカンガイロン

学校図書館概論

渡辺重夫 著
ISBN 978-4-585-00199-7 Cコード
刊行年月 2002年5月 判型・製本 四六判・並製 208 頁
キーワード

定価:1,650円
(本体 1,500円) ポイント:45pt

 品切 
書籍の詳細

本シリーズは、新しい司書課程、司書教諭課程をふまえ、図書館をめぐる新たな動きに合わせて編集されたテキストであると同時に、公共・学校・大学図書館それぞれの特徴的な問題を検討し、新たな図書館像「ハイブリッド・ライブラリー」のあり方を提唱することが目的である。「図書館情報学の基礎」を学ぶことは、21世紀の高度情報化社会の専門職、ライブラリアンの育成に必要不可欠である。

 

 

目次
第1章 教育改革の基軸としての学校図書館
第2章 学校図書館に関する法
第3章 学校図書館の意義
第4章 学校図書館メディアの種類と特性
第5章 学校図書館メディアの構成と選択
第6章 学校図書館メディアの組織化
第7章 学校図書館メディア活用能力の育成
第8章 豊かな心を育む読書
第9章 学校図書館活動
第10章 司書教諭の任務

おすすめ

  [詳細]
デジタルデータの長期保存・活用

デジタルデータの長期保存・活用

嘉村哲郎 責任編集
定価:4,620円
(本体 4,200円)
織田信長文書の世界

織田信長文書の世界

公益財団法人永青文庫・熊本大学 永青文庫研究センター 編
定価:3,080円
(本体 2,800円)
アク・ベシム遺跡を掘る

アク・ベシム遺跡を掘る

山内和也・齊藤茂雄 編
定価:3,520円
(本体 3,200円)
本 かたちと文化

本 かたちと文化

大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国文学研究資料館 編
定価:3,080円
(本体 2,800円)
ショッピングカート