2020年12月以前

青空の下で読むニーチェ

青空の下で読むニーチェ

宮崎正弘 著
刊行年月:2018年12月
ISBN:978-4-585-21051-1
定価:990円
(本体 900円)

それでも東條英機は太平洋戦争を選んだ

それでも東條英機は太平洋戦争を選んだ

昭和天皇が信頼した男の正体
鈴木荘一 著
刊行年月:2018年11月
ISBN:978-4-585-22226-2
定価:880円
(本体 800円)

国宝 小川本 真草千字文

国宝 小川本 真草千字文

小川雅人 原本所蔵/石塚晴通・赤尾栄慶 編
刊行年月:2018年11月
ISBN:978-4-585-27049-2
国内随一の書跡を眼前で楽しむ
定価:27,500円
(本体 25,000円)

幕末の天才 徳川慶喜の孤独

幕末の天才 徳川慶喜の孤独

平和な「議会の時代」を目指した文治路線の挫折
鈴木荘一 著
刊行年月:2018年11月
ISBN:978-4-585-22224-8
定価:880円
(本体 800円)

建築の近代文学誌

建築の近代文学誌

外地と内地の西洋表象
日高佳紀・西川貴子 編
刊行年月:2018年11月
ISBN:978-4-585-22692-5
建築から読むモダン日本の文学
定価:3,080円
(本体 2,800円)

戦争と図書館

戦争と図書館

英国近代日本語コレクションの歴史
小山騰 著
刊行年月:2018年11月
ISBN:978-4-585-20066-6
英国の近代日本語コレクションに残る戦争の影
定価:4,180円
(本体 3,800円)

軍拡中国に対処する

軍拡中国に対処する

独裁国家に屈するのか
矢野義昭 著
刊行年月:2018年11月
ISBN:978-4-585-23066-3
日本の自主防衛戦略は急務
定価:1,650円
(本体 1,500円)

アジアのなかの博多湾と箱崎

アジアのなかの博多湾と箱崎

九州史学研究会 編
刊行年月:2018年10月
ISBN:978-4-585-22690-1
古代・中世において日本と異国とを結ぶ国際貿易の場となった博多湾岸の港町
定価:3,080円
(本体 2,800円)

公共図書館運営の新たな動向

公共図書館運営の新たな動向

日本図書館情報学会研究委員会 編
刊行年月:2018年10月
ISBN:978-4-585-20505-0
公共図書館の転換点
定価:1,980円
(本体 1,800円)

古代日本と東部ユーラシアの国際関係

古代日本と東部ユーラシアの国際関係

廣瀬憲雄 著
刊行年月:2018年10月
ISBN:978-4-585-22223-1
諸勢力の思惑が交差する重層的な古代世界が見えてくる
定価:8,800円
(本体 8,000円)

図説 道教医学

図説 道教医学

東洋思想の淵源を学ぶ
吉元昭治 著
刊行年月:2018年10月
ISBN:978-4-585-24009-9
東洋において「生」「老」「病」「死」はどのように理解されてきたのか―
定価:55,000円
(本体 50,000円)

変革期の社会と九条兼実

変革期の社会と九条兼実

『玉葉』をひらく
小原仁 編
刊行年月:2018年10月
ISBN:978-4-585-22217-0
定価:11,000円
(本体 10,000円)

おすすめ

  [詳細]
調べ物に役立つ 図書館のデータベース

調べ物に役立つ 図書館のデータベース

小曽川真貴 著
定価:1,980円
(本体 1,800円)
重要文化財 東福寺五百羅漢図 修理と研究

重要文化財 東福寺五百羅漢図 修理と研究

石川登志雄 編
定価:24,200円
(本体 22,000円)
増補改訂版 図像学入門

増補改訂版 図像学入門

山本陽子 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
日本近世史入門

日本近世史入門

上野大輔・清水光明・三ツ松誠・吉村雅美 編
定価:4,180円
(本体 3,800円)
ショッピングカート