2020年12月以前

「慰安婦」問題の言説空間

「慰安婦」問題の言説空間

日本人「慰安婦」の不可視化と現前
木下直子 著
刊行年月:2017年3月
ISBN:978-4-585-23055-7
政治とナショナリズムに現れる権力に迫り痛みの痕跡から歴史を捉え直す
定価:4,620円
(本体 4,200円)

フルカラー メディチ家の至宝 驚異の工芸コレクション

フルカラー メディチ家の至宝 驚異の工芸コレクション

松本典昭 著
刊行年月:2017年3月
ISBN:978-4-585-22169-2
花の都フィレンツェの「驚異の部屋」。モノが語る世界の文化交流史
定価:3,520円
(本体 3,200円)

中近世日本の貨幣流通秩序

中近世日本の貨幣流通秩序

川戸貴史 著
刊行年月:2017年3月
ISBN:978-4-585-22170-8
社会を動かすシステムはいかに形成されたか
定価:7,700円
(本体 7,000円)

古代ローマの港町 オスティア・アンティカ研究の最前線

古代ローマの港町 オスティア・アンティカ研究の最前線

坂口明・豊田浩志 編
刊行年月:2017年3月
ISBN:978-4-585-22174-6
定価:13,200円
(本体 12,000円)

古代地中海の聖域と社会

古代地中海の聖域と社会

浦野聡 編
刊行年月:2017年3月
ISBN:978-4-585-22167-8
聖域とはなにか
定価:3,850円
(本体 3,500円)

夏目漱石

夏目漱石

非西洋の苦闘
平川祐弘 著
刊行年月:2017年3月
ISBN:978-4-585-29403-0
西洋を学びつつも西洋本位の枠組にとらわれず、自己を生かそうと苦闘したロンドンの漱石―
そんな漱石に触発された日本留学の魯迅―
定価:5,280円
(本体 4,800円)

宗教と儀礼の東アジア

宗教と儀礼の東アジア

交錯する儒教・仏教・道教
原田正俊 編
刊行年月:2017年3月
ISBN:978-4-585-22672-7
儀礼の諸相が照らし出す東アジア文化交渉史
定価:2,640円
(本体 2,400円)

後水尾院の研究

後水尾院の研究

研究篇・資料篇・年譜稿
日下幸男 著
刊行年月:2017年3月
ISBN:978-4-585-29141-1
近世初期古典復興の原点を探る
定価:30,800円
(本体 28,000円)

日本犬の誕生

日本犬の誕生

純血と選別の日本近代史
志村真幸 著
刊行年月:2017年3月
ISBN:978-4-585-22172-2
土佐犬はなぜ「日本犬」ではないのか?
定価:2,640円
(本体 2,400円)

書物学 第10巻 南方熊楠生誕150年

書物学 第10巻 南方熊楠生誕150年

編集部 編
刊行年月:2017年3月
ISBN:978-4-585-20710-8
定価:1,650円
(本体 1,500円)

正訳 源氏物語 本文対照 第八冊

正訳 源氏物語 本文対照 第八冊

匂宮/紅梅/竹河/橋姫/椎本/総角
中野幸一 訳
刊行年月:2017年3月
ISBN:978-4-585-29578-5
語りの文学『源氏物語』、その原点に立ち返る。
本文に忠実でありながらよみやすい。
最上の現代語訳!
定価:2,750円
(本体 2,500円)

深草元政『草山集』を読む

深草元政『草山集』を読む

近世初期学僧のことばと心
元政庵瑞光寺 川口智康 編
刊行年月:2017年3月
ISBN:978-4-585-21040-5
近世初期、仏教界のみならず、文学そして出版界にも名を馳せたひとりの学僧がいた
定価:5,280円
(本体 4,800円)

おすすめ

  [詳細]
古文書への招待

古文書への招待

日本古文書学会 編
定価:3,300円
(本体 3,000円)
本 かたちと文化

本 かたちと文化

大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国文学研究資料館 編
定価:3,080円
(本体 2,800円)
日本人の読書

日本人の読書

佐藤道生 著
定価:13,200円
(本体 12,000円)
江戸時代前期出版年表〔万治元年~貞享五年〕

江戸時代前期出版年表〔万治元年~貞享五年〕

岡 雅彦 編
定価:35,200円
(本体 32,000円)
ショッピングカート