2020年12月以前

増補改訂 戦争・ラジオ・記憶

貴志俊彦・川島真・孫安石 編
刊行年月:2015年7月
ISBN:978-4-585-22119-7
ラジオが伝えた20世紀の戦争と東アジア世界を解く
定価:7,480円
(本体 6,800円)

寺内正毅と帝国日本

桜圃寺内文庫が語る新たな歴史像
伊藤幸司・永島広紀・日比野利信 編
刊行年月:2015年7月
ISBN:978-4-585-22121-0
新出資料が照らし出す近代日本を動かした宰相の実像
定価:9,350円
(本体 8,500円)

書物学 第5巻 洋古書の愉悦

編集部 編
刊行年月:2015年7月
ISBN:978-4-585-20705-4
なぜこんなにも洋古書に惹かれるのか?
定価:1,650円
(本体 1,500円)

琉球文学の歴史叙述

島村幸一 著
刊行年月:2015年7月
ISBN:978-4-585-29098-8
「歴史」はどのように語られてきたのか、「歴史」をどう認識してきたのか
定価:10,780円
(本体 9,800円)

国宝 古文尚書 巻第三・巻第五・巻第十二/重要文化財 古文尚書 巻第六

公益財団法人 東洋文庫 監修/石塚晴通・小助川貞次 解題
刊行年月:2015年6月
ISBN:978-4-585-28207-5
世界に誇る白眉の書物を原寸原色で初公開
定価:44,000円
(本体 40,000円)

完訳 楊家将演義 上巻

岡崎由美・松浦智子 訳
刊行年月:2015年6月
ISBN:978-4-585-29101-5
定価:2,970円
(本体 2,700円)

完訳 楊家将演義 下巻

岡崎由美・松浦智子 訳
刊行年月:2015年6月
ISBN:978-4-585-29102-2
定価:2,970円
(本体 2,700円)

日本古代のみやこを探る

舘野和己 編
刊行年月:2015年6月
ISBN:978-4-585-22122-7
日本古代の宮都は「動く」という特徴を有していた
定価:11,000円
(本体 10,000円)

日本武術・武道大事典

加来耕三 編
刊行年月:2015年6月
ISBN:978-4-585-20032-1
古流剣術・柔術から近現代の武道まで、諸流派と関連人物を網羅的に集成した大事典、ついに刊行
定価:10,780円
(本体 9,800円)

楊家将演義 読本

岡崎由美・松浦智子 編
刊行年月:2015年6月
ISBN:978-4-585-29103-9
定価:2,640円
(本体 2,400円)

聖教精華 FLOSCVLI

公益財団法人 東洋文庫 監修/豊島正之 解説
刊行年月:2015年6月
ISBN:978-4-585-28208-2
世界に誇る白眉の書物を原寸原色で初公開
定価:57,200円
(本体 52,000円)

カラー図説 グリムへの扉

大野寿子 編
刊行年月:2015年5月
ISBN:978-4-585-29093-3
世界でもっとも有名な童話集へ誘う決定版ガイドブック!
定価:2,640円
(本体 2,400円)

おすすめ

  [詳細]
料理の日本史

料理の日本史

五味文彦 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
図書館員をめざす人へ 増補改訂版

図書館員をめざす人へ 増補改訂版

後藤敏行 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
戦後出版文化史のなかのカストリ雑誌

戦後出版文化史のなかのカストリ雑誌

石川巧 編集代表/カストリ雑誌編集委員会 編
定価:3,080円
(本体 2,800円)
茶の湯の文化史

茶の湯の文化史

五味文彦 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
ショッピングカート