2020年12月以前

描かれたマカオ Images of Macau

ダーウェント・コレクションにみる東西交流の歴史 East-West Exchange and the Derwent Collection
貴志俊彦・朱益宜・黄淑薇 (Toshihiko Kishi, Cindy Yik-yi Chu, Suk Mei Irene Wong) 編
刊行年月:2020年2月
ISBN:978-4-585-22262-0
マカオ返還20周年。失われたマカオの極彩色の姿がフルカラーでよみがえる

In commemoration of the 20th anniversary of Macau’s return to China:
H...
定価:24,200円
(本体 22,000円)

日本画の所在

東アジアの視点から
北澤憲昭・古田亮 編
刊行年月:2020年4月
ISBN:978-4-585-27055-3
定価:7,150円
(本体 6,500円)

移動するメディアとプロパガンダ

日中戦争期から戦後にかけての大衆芸術
西村正男・星野幸代 編
刊行年月:2020年4月
ISBN:978-4-585-22713-7
定価:3,080円
(本体 2,800円)

自然史・理工系研究データの活用

井上透 監修/中村覚 責任編集
刊行年月:2020年4月
ISBN:978-4-585-20283-7
デジタルアーカイブはイノベーションの源泉。
多様な分野での自然科学、理工デジタルアーカイブの活用はどのような知を生み出しているのか?
定価:2,750円
(本体 2,500円)

開国の作法

平川祐弘 著
刊行年月:2020年4月
ISBN:978-4-585-29429-0
国際間のつきあいは物言わぬ貿易だけでなく、人間の顔のある交際でなければならない
定価:15,400円
(本体 14,000円)

龍谷大学図書館蔵 黒谷上人語燈録 元亨版 翻刻および総索引

佐々木勇 主編
刊行年月:2020年4月
ISBN:978-4-585-28050-7
宗祖法然上人の法語・消息をまとめて伝える浄土宗・浄土真宗における貴重文献『黒谷上人語燈録』。
定価:19,800円
(本体 18,000円)

100人の作家で知る ラテンアメリカ文学ガイドブック

寺尾隆吉 著
刊行年月:2020年3月
ISBN:978-4-585-29194-7
ラテンアメリカ文学を知るための画期的入門書!!
定価:3,080円
(本体 2,800円)

アジアの死と鎮魂・追善

原田正俊 編
刊行年月:2020年3月
ISBN:978-4-585-22711-3
死をめぐる思想と儀礼―
定価:3,080円
(本体 2,800円)

中央アジアの歴史と現在

草原の叡智
松原正毅 編
刊行年月:2020年3月
ISBN:978-4-585-22709-0
定価:2,640円
(本体 2,400円)

仙洞句題五十首・水無瀬殿恋十五首歌合 全注釈

石川一 編
刊行年月:2020年3月
ISBN:978-4-585-29195-4
定価:11,000円
(本体 10,000円)

前近代東アジアにおける〈術数文化〉

水口幹記 編
刊行年月:2020年3月
ISBN:978-4-585-22710-6
定価:3,520円
(本体 3,200円)

南方熊楠と日本文学

伊藤慎吾 著
刊行年月:2020年3月
ISBN:978-4-585-22270-5
人文学黎明期に、熊楠は日本文学にどのような価値を見出し、学問に利用していったのか?
定価:7,700円
(本体 7,000円)

おすすめ

  [詳細]
外から見た江戸時代の書籍文化

外から見た江戸時代の書籍文化

ピーター・コーニツキー 著
定価:9,900円
(本体 9,000円)
大宅壮一文庫解体新書Ⅱ

大宅壮一文庫解体新書Ⅱ

阪本博志 編
定価:3,300円
(本体 3,000円)
ラテンアメリカ文学の出版文化史

ラテンアメリカ文学の出版文化史

寺尾隆吉 編著
定価:6,050円
(本体 5,500円)
調べ物に役立つ 図書館のデータベース 2025年版

調べ物に役立つ 図書館のデータベース 2025年版

小曽川真貴 著
定価:2,200円
(本体 2,000円)
ショッピングカート