2020年12月以前
中世の荘園空間と現代
備中国新見荘の水利・地名・たたら
海老澤衷・酒井紀美・清水克行 編
刊行年月:2014年12月
ISBN:978-4-585-22644-4
定価:2,200円
(本体 2,000円)カラー百科 写真と古図で見る 狂言七十番
田口和夫 編
刊行年月:2014年11月
ISBN:978-4-585-27017-1
日本の「可笑(おかし)」が、ここにある
定価:3,520円
(本体 3,200円)文化情報学ガイドブック 情報メディア技術から「人」を探る
Digital Humanities for Arts and Cultures デジタル・ヒューマニティーズ
赤間亮・鈴木桂子・八村広三郎・矢野桂司・湯浅俊彦 編
刊行年月:2014年11月
ISBN:978-4-585-20031-4
デジタル技術で「文化」を分析する、新たな挑戦
定価:1,980円
(本体 1,800円)東アジアのなかの建長寺
宗教・政治・文化が交叉する禅の聖地
村井章介 編
刊行年月:2014年11月
ISBN:978-4-585-22101-2
禅が描き出す東アジア交流史
定価:3,850円
(本体 3,500円)電子書籍と電子ジャーナル
日本図書館情報学会研究委員会 編
刊行年月:2014年11月
ISBN:978-4-585-20501-2
図書館職員、学生、研究者必携!
図書館情報学の最先端を、わかりやすく基礎から学ぶ
図書館情報学の最先端を、わかりやすく基礎から学ぶ
定価:1,980円
(本体 1,800円)