2020年12月以前

陽明文庫 王朝和歌集影

国文学研究資料館 編
刊行年月:2011年12月
ISBN:978-4-585-27010-2
和歌文化、至宝の艶姿!
定価:3,080円
(本体 2,800円)

中世漢文学の形象

小野泰央 著
刊行年月:2011年11月
ISBN:978-4-585-29022-3
定価:14,300円
(本体 13,000円)

『誹諧絵文匣』注解抄

江戸座画賛句の謎を解く
加藤定彦 編著
刊行年月:2011年11月
ISBN:978-4-585-27006-5
定価:8,800円
(本体 8,000円)

『鄭鑑録』

朝鮮王朝を揺るがす予言の書
白承鍾 著/松本真輔 訳
刊行年月:2011年10月
ISBN:978-4-585-23011-3
予言書が浮き彫りにする朝鮮文化史
定価:5,280円
(本体 4,800円)

史料としての『日本書紀』

津田左右吉を読みなおす
新川登亀男・早川万年 編
刊行年月:2011年10月
ISBN:978-4-585-22021-3
歴史を「読む」ことの方法はどうあるべきか―
定価:10,780円
(本体 9,800円)

大谷光瑞と国際政治社会

チベット・探検隊・辛亥革命
白須淨眞 編
刊行年月:2011年10月
ISBN:978-4-585-22020-6
新資料「外務省外交記録」を駆使し、まったく新しい大谷光瑞像が立ち上がる
定価:5,500円
(本体 5,000円)

後京極殿御自歌合・慈鎮和尚自歌合 全注釈

石川一・広島和歌文学研究会 編
刊行年月:2011年10月
ISBN:978-4-585-29021-6
定価:11,000円
(本体 10,000円)

民国期美術へのまなざし

辛亥革命百年の眺望
瀧本弘之 編
刊行年月:2011年10月
ISBN:978-4-585-22612-3
国家が変わるとき、芸術も変わる
定価:2,640円
(本体 2,400円)

よりよい親子関係を築くために

成長の発達段階に応じた対応
川越淑江 著
刊行年月:2011年9月
ISBN:978-4-585-23504-0
「知・情・意」のバランスのとれた豊かな教育
定価:2,200円
(本体 2,000円)

揺れ動く『源氏物語』

加藤昌嘉 著
刊行年月:2011年9月
ISBN:978-4-585-29020-9
物語解釈の愉楽
定価:5,280円
(本体 4,800円)

河口慧海への旅

釈迦生誕地に巡礼した人びと
高山龍三 著
刊行年月:2011年9月
ISBN:978-4-585-22018-3
河口慧海の生涯を丹念にたどり、その業績と後世に及ぼした影響を明らかにする
定価:4,620円
(本体 4,200円)

鉄幹晶子全集 第三十二巻

全歌集五句索引篇
逸見久美ほか 編
刊行年月:2011年8月
ISBN:978-4-585-01085-2
初の与謝野鉄幹全集にして晶子全集の決定版。
定価:33,000円
(本体 30,000円)

おすすめ

  [詳細]
図書館員をめざす人へ 増補改訂版

図書館員をめざす人へ 増補改訂版

後藤敏行 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
書物学 第26巻 古筆見の仕事

書物学 第26巻 古筆見の仕事

編集部 編
定価:2,200円
(本体 2,000円)
茶の湯の文化史

茶の湯の文化史

五味文彦 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
戦後出版文化史のなかのカストリ雑誌

戦後出版文化史のなかのカストリ雑誌

石川巧 編集代表/カストリ雑誌編集委員会 編
定価:3,080円
(本体 2,800円)
ショッピングカート