2020年12月以前

『和漢朗詠集私註』『文筆問答抄』

柳澤良一 編
刊行年月:2010年5月
ISBN:978-4-585-03182-6
定価:13,200円
(本体 12,000円)

薄雲御所 慈受院門跡 所蔵 大織冠絵巻

恋田知子 釈文・解説
刊行年月:2010年4月
ISBN:978-4-585-27000-3
定価:11,000円
(本体 10,000円)

中国学(シノロジー)のパースペクティブ

科挙・出版史・ジェンダー
高津孝 編・訳
刊行年月:2010年4月
ISBN:978-4-585-03252-6
定価:4,950円
(本体 4,500円)

日本古代文学と白居易

王朝文学の生成と東アジア文化交流
高松寿夫・雋雪艶 編
刊行年月:2010年4月
ISBN:978-4-585-29002-5
東アジアの広がりのなかで、白居易はどのように変奏されたのか
定価:8,800円
(本体 8,000円)

仏教伝来の源流

百済観音と救世観音がむすぶ東洋と西洋
倉西裕子 著
刊行年月:2010年4月
ISBN:978-4-585-22001-5
定価:3,080円
(本体 2,800円)

倭名類聚抄諸本の研究

宮澤俊雅 著
刊行年月:2010年4月
ISBN:978-4-585-03259-5
定価:13,200円
(本体 12,000円)

古代東アジアの仏教と王権

王興寺から飛鳥寺へ
鈴木靖民 編
刊行年月:2010年3月
ISBN:978-4-585-10444-5
定価:8,800円
(本体 8,000円)

関流和算書大成 第二期

―関算四伝書―
東アジア数学史研究会 編/岡本和夫 代表 (川原秀城/渡辺純成/佐藤賢一)
刊行年月:2010年3月
ISBN:978-4-585-10445-2
定価:187,000円
(本体 170,000円)

中世興福寺の門跡

高山京子 著
刊行年月:2010年3月
ISBN:978-4-585-10443-8
定価:10,780円
(本体 9,800円)

東京パラダイス

早坂暁 著
刊行年月:2010年3月
ISBN:978-4-585-01194-1
定価:3,080円
(本体 2,800円)

福岡県文学事典

志村有弘 編
刊行年月:2010年3月
ISBN:978-4-585-06067-3
定価:14,080円
(本体 12,800円)

ユーラシア古代都市・集落の歴史空間を読む

宇野隆夫 編著
刊行年月:2010年3月
ISBN:978-4-585-22002-2
定価:4,180円
(本体 3,800円)

おすすめ

  [詳細]
図書館員をめざす人へ 増補改訂版

図書館員をめざす人へ 増補改訂版

後藤敏行 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
料理の日本史

料理の日本史

五味文彦 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
茶の湯の文化史

茶の湯の文化史

五味文彦 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
戦後出版文化史のなかのカストリ雑誌

戦後出版文化史のなかのカストリ雑誌

石川巧 編集代表/カストリ雑誌編集委員会 編
定価:3,080円
(本体 2,800円)
ショッピングカート