キョウゲンダイホンヲシュシリョウトスルチュウセイゴイゴホウノケンキュウ

狂言台本を主資料とする中世語彙語法の研究

小林賢次 著
ISBN 978-4-585-10074-4 Cコード
刊行年月 2000年7月 判型・製本 A5判・上製 470 頁
キーワード

定価:17,600円
(本体 16,000円) ポイント:480pt

 品切 
書籍の詳細

本書は狂言台本を主資料とし、その他中世から近世にかけての口語文献を資料として、特に語彙・語法(文表現・敬語などを含む)の各方面から、近代語成立過程期における史的変遷の様相を考究しようとするものである。

 

 

目次
I.狂言台本の資料性の考察
II.狂言台本を対象とする語彙・語法の研究
III.狂言台本その他を資料とする語史・語法史研究

おすすめ

  [詳細]
本 かたちと文化

本 かたちと文化

大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国文学研究資料館 編
定価:3,080円
(本体 2,800円)
アク・ベシム遺跡を掘る

アク・ベシム遺跡を掘る

山内和也・齊藤茂雄 編
定価:3,520円
(本体 3,200円)
デジタルデータの長期保存・活用

デジタルデータの長期保存・活用

嘉村哲郎 責任編集
定価:4,620円
(本体 4,200円)
ラテンアメリカ文学の出版文化史

ラテンアメリカ文学の出版文化史

寺尾隆吉 編著
定価:6,050円
(本体 5,500円)
ショッピングカート