セイライジボン カナガキホケキョウ ゲンショクエイイン

西來寺本 仮名書き法華経 原色影印

萩原義雄 編
ISBN 978-4-585-28036-1 Cコード 3081
刊行年月 2017年10月 判型・製本 菊倍判・上製 400 頁
キーワード 仏教,国語学,日本語

定価:41,800円
(本体 38,000円) ポイント:1140pt

数量 :
remove add
書籍の詳細
『仮名書き法華経』研究者、真阿宗淵上人(しんなしゅうえんしょうにん)の足跡を辿る

真阿宗淵上人が他の写本と校合した書込みや付箋紙による書付がみられ、最初の『仮名書き法華経』の研究本ともいえる西來寺本『仮名書き法華経』。
原色影印により、上人による重ね書きの順序までもが正確に識別できる。
これからの国語史研究の必須資料。

 

 

目次
影印本文(原色)
第一巻 序品第一/方便品第二
第二巻 譬喩品第三/信解品第四
第三巻 藥草喩品第五/授記品第六/化城喩品第七
第四巻 五百弟子品第八/授學無學人記品第九/法師品第十/見寳塔品第十一
第五巻 提婆達多品第十二/勸持品第十三/安樂行品第十四/從地湧出品第十五
第六巻 如來壽量品第十六/分別功德品第十七/隨喜功德品第十八/法師功德品第十九
第七巻 常不輕菩薩品第二十/如來神力品第二十一/嘱累品第二十二/藥王菩薩本事品第二十三/妙音菩薩品第二十四
第八巻 觀世音菩薩普門品第二十五/陀羅尼品第二十六/妙莊嚴王本事品第二十七/普賢菩薩勸發品第二十八
解題
プロフィール

萩原義雄(はぎはら・よしお)
駒澤大学総合教育研究部日本文化部門教授。専門は国語学研究、日本古辞書の研究。
主な著書に、『西來寺蔵『仮名書き法華経』影印編』(棱伽林)、『西來寺蔵『仮名書き法華経』翻字編』(勉誠社)、『日本庭園学の源流『作庭記』における日本語研究』(勉誠出版)、『西來寺蔵仮名書き法華経対照索引並びに研究』(勉誠出版)などがある。

関連商品

おすすめ

  [詳細]
日本近世史入門

日本近世史入門

上野大輔・清水光明・三ツ松誠・吉村雅美 編
定価:4,180円
(本体 3,800円)
調べ物に役立つ 図書館のデータベース

調べ物に役立つ 図書館のデータベース

小曽川真貴 著
定価:1,980円
(本体 1,800円)
増補改訂版 図像学入門

増補改訂版 図像学入門

山本陽子 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
入門 中国学の方法

入門 中国学の方法

二松學舍大学文学部中国文学科 編
定価:1,760円
(本体 1,600円)
ショッピングカート