ミヤモトムサシ チョウエツノモノノフ

宮本武蔵 超越のもののふ

武士道と騎士道の対話へ
竹本忠雄 著
ISBN 978-4-585-22287-3 Cコード 1021
刊行年月 2020年8月 判型・製本 四六倍判・上製 160 頁
キーワード 美術,思想,日本史,江戸,戦国時代,近世

定価:3,850円
(本体 3,500円) ポイント:105pt

 品切 
書籍の詳細
武人、経政家、詩人、画家、書家―
文武両道を体現した宮本武蔵の実像に迫る

日本の「武士道」と西洋の「騎士道」は、一般に想像される以上に驚くほど似通った変遷をたどった。
「文武両道」の体現者=宮本武蔵のなかで、不敗の剣と孤高の芸術は如何にしてむすばれたのか―。
武蔵の代表的名画を中心に豊富なカラー図版を散りばめ、世界的視野から「ルネサンス的巨匠」武蔵像を浮かび上がらせる。

本書の特長
◎『五輪書』執筆直前の、鬼気せまる「武蔵自画像」を世界初公開!
◎「古木鳴鵙図」「蘆葉達磨図」など武蔵の代表的名画14点(内2点初公開)を掲載。
◎武士道と騎士道の比較ができるビジュアル年表を掲載。
◎宮本武蔵評伝、武蔵五大文書の詳細な解題を収載。

 

 

目次
武蔵自画像(初公開)
武士道と騎士道の対話年表
本書日本語版刊行に寄せて
緒 言

三期にわたる共時的対話 序に代えて
第一章 武蔵、遅参せず!
第二章 「アルチスト・ゼン」ムサシ
第三章 兵法、逝き去りて、絶えず
第四章 武蔵、パリに見参
後 記 マルローとともに

[付録]
 評 伝 宮本武蔵
 解 題 武蔵五大文書
   ■『兵道鏡 円明流二十八箇条』
   ■『五方太刀序兵法序論』(別名 二天一流兵法書)
   ■『兵法三十五箇条』
   ■『五輪書』(細川家本)
   ■独行道
 図版目録

竹本忠雄の日仏両語出版目録
プロフィール

竹本忠雄(たけもと・ただお)
日仏両語での文芸評論家、講演家。筑波大学名誉教授、コレージュ・ド・フランス元招聘教授。
東西文明間の深層の対話を基軸に、多年、アンドレ・マルローの研究者・側近として『ゴヤ論』『反回想録』などの翻訳、『マルローとの対話』などを出版、かたわら、日本文化防衛戦を提唱して欧米での反「反日」活動に従事(日英バイリンガル『再審「南京大虐殺」等」、その途上で皇后陛下美智子さまの高雅なる御歌に開眼してその仏訳御撰歌集をパリで刊行、大いなる感動を喚起して、対立をこえた大和心の発露の使命を再確認する。
令和元年11月、87歳で仏文著書『宮本武蔵 超越のもののふ』(日本語版、勉誠出版より近刊)を機にパリに招かれて記念講演を行い、新型コロナウィルス流行直前に帰国。

書評・関連書等

★書評・紹介★
『月刊美術』2020年12月号(11月20日発売)にて紹介されました。

関連商品

この商品をお求めのお客様はこんな商品もお求めです。

おすすめ

  [詳細]
日本人にとって教養とはなにか

日本人にとって教養とはなにか

鈴木健一 著
定価:3,850円
(本体 3,500円)
訂正新版 図説 書誌学

訂正新版 図説 書誌学

慶應義塾大学附属研究所斯道文庫 編
定価:3,850円
(本体 3,500円)
ラテンアメリカ文学の出版文化史

ラテンアメリカ文学の出版文化史

寺尾隆吉 編著
定価:6,050円
(本体 5,500円)
本 かたちと文化

本 かたちと文化

大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国文学研究資料館 編
定価:3,080円
(本体 2,800円)
ショッピングカート