search
close
search
settings
マイページ
ログイン
shopping_basket
ショッピングカート
0
アイテム -
0円
カートは空です。
ホーム
ジャンル
新刊書籍
近刊書籍
一般書
>文芸
>人文
>入門書
研究書
>言語
>日本語
>外国語
>文学
>日本古典文学
>日本近現代文学
>東洋文学
>欧米文学
>歴史
>考古
>日本史(前近代)
>日本史(近現代)
>東洋史
>世界史
>哲学・宗教・民俗
>社会科学
>自然科学
>美術・音楽・芸能
>図書館学
>辞・事典
アジア遊学
シリーズ
>デジタルアーカイブ・ベーシックス
>ライブラリー 学校図書館学
>ライブラリーぶっくす
>古文書研究
>杜甫研究年報
>書物学
>オンデマンド版
在庫なし
お知らせ
ご利用案内
お問合せ
会社案内
0
マイページ
ログイン
close
閉じる
マイページ
ログイン
ホーム
ジャンル
新刊書籍
近刊書籍
一般書
>文芸
>人文
>入門書
研究書
>言語
>日本語
>外国語
>文学
>日本古典文学
>日本近現代文学
>東洋文学
>欧米文学
>歴史
>考古
>日本史(前近代)
>日本史(近現代)
>東洋史
>世界史
>哲学・宗教・民俗
>社会科学
>自然科学
>美術・音楽・芸能
>図書館学
>辞・事典
アジア遊学
シリーズ
>デジタルアーカイブ・ベーシックス
>ライブラリー 学校図書館学
>ライブラリーぶっくす
>古文書研究
>杜甫研究年報
>書物学
>オンデマンド版
在庫なし
お知らせ
ご利用案内
お問合せ
会社案内
お問合せ
03-5215-9021
すべてのジャンル
baseline_sort
新刊書籍
近刊書籍
一般書
>文芸
>人文
>入門書
研究書
>言語
>日本語
>外国語
>文学
>日本古典文学
>日本近現代文学
>東洋文学
>欧米文学
>歴史
>考古
>日本史(前近代)
>日本史(近現代)
>東洋史
>世界史
>哲学・宗教・民俗
>社会科学
>自然科学
>美術・音楽・芸能
>図書館学
>辞・事典
アジア遊学
シリーズ
>デジタルアーカイブ・ベーシックス
>ライブラリー 学校図書館学
>ライブラリーぶっくす
>古文書研究
>杜甫研究年報
>書物学
>オンデマンド版
在庫なし
search
shopping_basket
ショッピングカート
0
アイテム -
0円
カートは空です。
メニュー
search
close
search
ホーム
2020年12月以前
新世紀の日中文学関係
商品1/1121
前へ
商品リストに戻る
次へ
シンセイキノニッチュウブンガクカンケイ
新世紀の日中文学関係
その回顧と展望
和漢比較文学会・中日比較文学学会 編
ISBN
978-4-585-04057-6
Cコード
刊行年月
2003年7月
判型・製本
A5判・上製 248 頁
キーワード
上代,中古,中世,近世,近現代,東アジア,比較文学
定価:
4,950円
(本体 4,500円)
ポイント:135pt
品切
書籍の詳細
日中比較文学研究に取り組む2学会が初めて共同開催した国際シンポジウムより、厳紹璗、蔵中進、中国の村上春樹翻訳者によるハルキ論など、日中選りすぐりの15本を論文化。
目次
序
日本の古代文学を発生学から考える■厳紹璗
中国における王梵志、日本における王梵志■藏中進
日本文学における「境界論」の影響について―古典文学を中心に―■陳多友
日本と中国における『切韻』の文化史的価値
―『切韻』成立の周辺、逸書『四聲字苑』の考察を兼ねて―■林忠鵬
絶海中津の漢詩の一側面■兪慰慈
古代中日遊民の考察■李東軍
「内向的」な文学と「外向的」な文学
―中日近、現代文学者の文学観念の比較について―■于栄勝
村上春樹の文学世界と中国現代青年の精神構造■林少華
東洋画優位論の成立とその知的背景
―豊子「中国美術現代芸術上的勝利」再読―■稲賀繁美
伝説上の海島と日本―徐福日本渡来伝説の起源を探るために―■柴田清継
『日本霊異記』の編纂と『捜神記』・『法苑珠林』
―神仙伝的記事の存在をめぐって―■河野貴美子
大江匡衡と唐代道教書■木戸裕子
『源氏物語』における平安漢詩文
―大江朝綱「王昭君」を例にして―■佐伯雅子
『源氏物語』の時間秩序と和漢の史書■後藤幸良
女色論を巡る十世紀日中物語文学
―「鶯鶯伝」と『源氏物語』「梅枝」―■菊地 真
あとがき
書名・著者名検索
>> 詳細検索
Tweets by benseyzaiko
おすすめ
[詳細]
古文書修復講座
神奈川大学日本常民文化研究所 監修/関口博巨 編
定価:
4,180円
(本体 3,800円)
日本近世史入門
上野大輔・清水光明・三ツ松誠・吉村雅美 編
定価:
4,180円
(本体 3,800円)
マハーバーラタ入門
沖田瑞穂 著
定価:
1,980円
(本体 1,800円)
増補改訂版 図像学入門
山本陽子 著
定価:
2,640円
(本体 2,400円)
お知らせ
公費での購入について
個人情報保護方針
ご利用規約
お問い合わせ
サイトマップ
割引クーポン
メルマガ登録
Navigation
ホーム
ジャンル
新刊書籍
近刊書籍
一般書
>文芸
>人文
>入門書
研究書
>言語
>日本語
>外国語
>文学
>日本古典文学
>日本近現代文学
>東洋文学
>欧米文学
>歴史
>考古
>日本史(前近代)
>日本史(近現代)
>東洋史
>世界史
>哲学・宗教・民俗
>社会科学
>自然科学
>美術・音楽・芸能
>図書館学
>辞・事典
アジア遊学
シリーズ
>デジタルアーカイブ・ベーシックス
>ライブラリー 学校図書館学
>ライブラリーぶっくす
>古文書研究
>杜甫研究年報
>書物学
>オンデマンド版
在庫なし
お知らせ
ご利用案内
ご注文方法
お支払い方法
公費での購入について
会社案内
メルマガ登録
ご利用規約
お問合せ
会社案内
ショッピングカート
カートの中身
[詳細]
shopping_basket
ショッピングカート
0
アイテム -
0円
カートは空です。