在庫なし

柳橋新誌 伊都満底草

青柳達雄 解説
刊行年月:1985年4月
ISBN:978-4-585-10227-4
定価:1,980円
(本体 1,800円)

狂言記の研究

北原保雄・大倉浩 著
刊行年月:1983年2月
ISBN:978-4-585-00780-7
定価:49,500円
(本体 45,000円)

心中鬼門角 松風 傾城建仁寺供養 女土佐日記 信徳丸●柏

歌舞伎台帳研究会 編
刊行年月:1983年2月
ISBN:978-4-585-00615-2
定価:9,570円
(本体 8,700円)

馬蹄二百句 俳諧勧進牒 流川集 ひるねの種 俳諧五節句

蕉門俳書研究会 編
刊行年月:1983年2月
ISBN:978-4-585-00756-2
定価:9,900円
(本体 9,000円)

浮世草紙

鳥居フミ子 編
刊行年月:1983年1月
ISBN:978-4-585-00678-7
定価:14,300円
(本体 13,000円)

国語文体発達史序説

春日和男 編集・解説
刊行年月:1983年1月
ISBN:978-4-585-00560-5
定価:6,600円
(本体 6,000円)

日本歌謡・芸能の周辺

浅野建二 著
刊行年月:1983年1月
ISBN:978-4-585-00786-9
定価:16,500円
(本体 15,000円)

名語記

田山方南 校閲/北野克 写
刊行年月:1983年1月
ISBN:978-4-585-00816-3
定価:35,200円
(本体 32,000円)

山崎与次兵衛寿の門松 日本振袖始 曽我会稽山

近松書誌研究会 編
刊行年月:1983年1月
ISBN:978-4-585-00525-4
定価:13,200円
(本体 12,000円)

宗牧から紹巴まで

金子金治郎 編
刊行年月:1982年12月
ISBN:978-4-585-00553-7
定価:13,200円
(本体 12,000円)

印度本節用集 和漢通用集 他三種 研究並びに総合索引 総合索引篇

中田祝夫・根上剛士 編
刊行年月:1982年11月
ISBN:978-4-585-00583-4
定価:17,600円
(本体 16,000円)

仮名発達史の研究

春日和男 編集・解説
刊行年月:1982年11月
ISBN:978-4-585-00559-9
定価:6,600円
(本体 6,000円)

おすすめ

  [詳細]
図書館員をめざす人へ 増補改訂版

図書館員をめざす人へ 増補改訂版

後藤敏行 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
戦後出版文化史のなかのカストリ雑誌

戦後出版文化史のなかのカストリ雑誌

石川巧 編集代表/カストリ雑誌編集委員会 編
定価:3,080円
(本体 2,800円)
茶の湯の文化史

茶の湯の文化史

五味文彦 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
図書館の日本史 増補改訂版

図書館の日本史 増補改訂版

新藤透 著
定価:4,180円
(本体 3,800円)
ショッピングカート