在庫なし

文科の継承と展開

都留文科大学国文学科50周年記念論文集
都留文科大学国文学科 編
刊行年月:2011年4月
ISBN:978-4-585-29014-8
定価:13,200円
(本体 12,000円)

わが心の妙好人

市井に生きた善人たち
志村有弘 編
刊行年月:2011年6月
ISBN:978-4-585-21006-1
定価:2,640円
(本体 2,400円)

アイヌ史を問いなおす

生態・交流・文化継承
蓑島栄紀 編
刊行年月:2011年3月
ISBN:978-4-585-22605-5
既存の北海道史・アイヌ史を乗り越えた「新しいアイヌ史」の構想をめざす。
定価:2,200円
(本体 2,000円)

アジアのなかの日本官僚

歴史と現在
諏訪春雄 編
刊行年月:2011年3月
ISBN:978-4-585-23008-3
日本の官僚は日本文化そのものである。
定価:4,950円
(本体 4,500円)

金子みすゞ み仏への祈り

詩と詩論研究会 編
刊行年月:2011年3月
ISBN:978-4-585-29501-3
わたしがさびしいときに、ほとけさまはさびしいの。
定価:2,200円
(本体 2,000円)

情報考古学 第16巻 2号

日本情報考古学会 編
刊行年月:2011年3月
ISBN:978-4-585-00256-7
考古学と情報科学の融合による研究成果
定価:4,400円
(本体 4,000円)

漱石の近代日本

藤尾健剛 著
刊行年月:2011年3月
ISBN:978-4-585-29013-1
漱石は近代の日本をいかに認識し、表現したか
定価:7,150円
(本体 6,500円)

村上春樹 人と文学

平野芳信 著
刊行年月:2011年3月
ISBN:978-4-585-05200-5
定価:2,200円
(本体 2,000円)

大伴家持 人と文学

人と文学
針原孝之 著
刊行年月:2011年2月
ISBN:978-4-585-05199-2
大歌人の生涯を丹念にたどり、名歌の数々を的確に解読する。
定価:2,200円
(本体 2,000円)

境界を生きる2

立松和平 著
刊行年月:2011年2月
ISBN:978-4-585-01279-5
己の知ることを、みんな恐れている。
定価:4,950円
(本体 4,500円)

植民地朝鮮と帝国日本

民族・都市・文化
徐禎完・増尾伸一郎 編
刊行年月:2011年2月
ISBN:978-4-585-22604-8
定価:2,200円
(本体 2,000円)

世界の出産

儀礼から先端医療まで
松岡悦子・小浜正子 編
刊行年月:2011年3月
ISBN:978-4-585-23005-2
ダイナミックで多様な出産の世界
定価:3,520円
(本体 3,200円)

おすすめ

  [詳細]
中世地下文書論の方法と実践

中世地下文書論の方法と実践

春田直紀 編
定価:9,900円
(本体 9,000円)
「メタデータ」のパースペクティブ

「メタデータ」のパースペクティブ

池内有為・木村麻衣子 責任編集
定価:4,950円
(本体 4,500円)
書物学 第31巻 100年後も手に取れる本に!

書物学 第31巻 100年後も手に取れる本に!

編集部 編
定価:2,200円
(本体 2,000円)
世界の絵本・作家 総覧

世界の絵本・作家 総覧

O.L.V.(おおぶ文化交流の杜図書館ボランティアグループ)・おおぶ文化交流の杜図書館 編
定価:22,000円
(本体 20,000円)
ショッピングカート