在庫なし

なるほど幼児教育

育児のために知っておきたいこと
福田博子 著
刊行年月:2010年10月
ISBN:978-4-585-23501-9
幼児教育に必要な基本的知識をわかりやすく教える。
定価:1,980円
(本体 1,800円)

冒険に駆り立てられて

立松和平 著
刊行年月:2010年10月
ISBN:978-4-585-01277-1
砂漠と戯れ、死を掌の中で弄んでいたかった

定価:4,950円
(本体 4,500円)

蟻族

高学歴ワーキングプアたちの群れ
廉思 編/関根謙 監訳
刊行年月:2010年9月
ISBN:978-4-585-23003-8
社会現象化する「働けない若者」の実態。
定価:2,640円
(本体 2,400円)

金子みすゞ 永遠の抒情

詩と詩論研究会 編
刊行年月:2010年9月
ISBN:978-4-585-29500-6
その詩が私たちの心に触れるのはなぜなのか。
定価:2,640円
(本体 2,400円)

環境と歴史学

歴史研究の新地平
水島司 編
刊行年月:2010年9月
ISBN:978-4-585-22602-4
歴史研究において<環境>を扱うとき、どのようなアプローチが可能であるか。
定価:2,640円
(本体 2,400円)

デジタル書物学事始め

グーテンベルク聖書とその周辺
安形麻理 著
刊行年月:2010年9月
ISBN:978-4-585-05429-0
デジタルによって広がる書誌学の可能性―
定価:2,200円
(本体 2,000円)

夢千代日記

早坂暁 著
刊行年月:2010年9月
ISBN:978-4-585-01195-8
不意に、誰かを好きになりたい、誰かに、好きになってほしい思いが、こみあげてきました。
定価:3,520円
(本体 3,200円)

歴史へのまなざし

立松和平 著
刊行年月:2010年9月
ISBN:978-4-585-01276-4
もうすぐでっかい祭りがはじまるぞお
定価:4,950円
(本体 4,500円)

出雲文化圏と東アジア

芦田耕一・原豊二 編
刊行年月:2010年8月
ISBN:978-4-585-22601-7
新しい切り口で「出雲」を掘り起こす!
定価:2,200円
(本体 2,000円)

昭和という時代

立松和平 著
刊行年月:2010年8月
ISBN:978-4-585-01275-7
死神は飼いならし方によっちゃ福の神にもなったんだ。
定価:4,950円
(本体 4,500円)

仏典説話を現代語で読む

長野一雄 著
刊行年月:2010年8月
ISBN:978-4-585-21002-3
読経では理解できない仏教の真髄。
定価:4,180円
(本体 3,800円)

落語 笑う門

おなじアホなら笑わにゃそんそん
吉元昭治 著
刊行年月:2010年8月
ISBN:978-4-585-27004-1
名医が処方する究極の妙薬
定価:1,100円
(本体 1,000円)

おすすめ

  [詳細]
マハーバーラタ入門

マハーバーラタ入門

沖田瑞穂 著
定価:1,980円
(本体 1,800円)
武蔵武士を巡る

武蔵武士を巡る

北条氏研究会 編
定価:4,180円
(本体 3,800円)
古文書修復講座

古文書修復講座

神奈川大学日本常民文化研究所 監修/関口博巨 編
定価:4,180円
(本体 3,800円)
極上の仮名

極上の仮名

五島美術館 編
定価:2,750円
(本体 2,500円)
ショッピングカート