在庫なし

白居易研究年報 第16号

特集 仏教と文学
白居易研究会 編
刊行年月:2016年1月
ISBN:978-4-585-07094-8
定価:5,940円
(本体 5,400円)

説話と横笛

平安京の管絃と楽人
磯水絵 著
刊行年月:2016年1月
ISBN:978-4-585-29114-5
平安京に鳴り響く管絃の世界
定価:3,080円
(本体 2,800円)

HERITEX Vol.1

特集1 東アジアの宗教儀礼/特集2 バルテュスとその境界
名古屋大学文学研究科人類文化遺産テクスト学研究センター 編
刊行年月:2015年12月
ISBN:978-4-585-23221-6
人類にとってかけがえのない文化の遺産すべてをテクストとしてとらえ、その創造や意義をテクストとして読み解く―
定価:1,980円
(本体 1,800円)

食卓の日本史

和食文化の伝統と革新
橋本直樹 著
刊行年月:2015年12月
ISBN:978-4-585-23039-7
平安貴族の宴会料理は?信長のおもてなしとは?江戸のファストフードって?とんかつ、ラーメンは日本食?
定価:2,640円
(本体 2,400円)

図像学入門

疑問符で読む日本美術
山本陽子 著
刊行年月:2015年11月
ISBN:978-4-585-27026-3
定価:1,980円
(本体 1,800円)

室町時代の将軍家と天皇家

石原比伊呂 著
刊行年月:2015年10月
ISBN:978-4-585-22129-6
室町期における中央政体の構造を捉え直し、新たな時代像を描く
定価:9,900円
(本体 9,000円)

宿命の日韓二千年史

交流と攻防のドラマ
康熙奉 著
刊行年月:2015年10月
ISBN:978-4-585-22128-9
戦争もあった、蜜月もあった―
定価:1,870円
(本体 1,700円)

日本文学の空間と時間

風土からのアプローチ
日本文学風土学会 編
刊行年月:2015年10月
ISBN:978-4-585-29096-4
文学・文化の母胎としての風土
定価:3,080円
(本体 2,800円)

甘粕正彦と李香蘭

満映という舞台
小林英夫 著
刊行年月:2015年7月
ISBN:978-4-585-22123-4
大構想を秘めた罪人と、トランスナショナルな女優
定価:3,080円
(本体 2,800円)

「近世化」論と日本

「東アジア」の捉え方をめぐって
清水光明 編
刊行年月:2015年6月
ISBN:978-4-585-22651-2
定価:3,080円
(本体 2,800円)

デジタル・アーカイブとは何か

理論と実践
岡本真・柳与志夫 責任編集
刊行年月:2015年6月
ISBN:978-4-585-20034-5
構築から利活用まで、アーカイブに携わる全ての人へ贈る―
定価:2,750円
(本体 2,500円)

中国中世四川地方史論集

中林史朗 著
刊行年月:2015年5月
ISBN:978-4-585-22118-0
定価:11,000円
(本体 10,000円)

おすすめ

  [詳細]
日本近世史入門

日本近世史入門

上野大輔・清水光明・三ツ松誠・吉村雅美 編
定価:4,180円
(本体 3,800円)
入門 中国学の方法

入門 中国学の方法

二松學舍大学文学部中国文学科 編
定価:1,760円
(本体 1,600円)
増補改訂版 図像学入門

増補改訂版 図像学入門

山本陽子 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
調べ物に役立つ 図書館のデータベース

調べ物に役立つ 図書館のデータベース

小曽川真貴 著
定価:1,980円
(本体 1,800円)
ショッピングカート