在庫なし

参考書誌研究 第76号

国立国会図書館 利用者サービス部 編
刊行年月:2015年4月
ISBN:978-4-585-20311-7
定価:3,960円
(本体 3,600円)

東インド会社とアジアの海賊

東洋文庫 編
刊行年月:2015年4月
ISBN:978-4-585-22098-5
誰が海賊だったのか?海賊の多様性を歴史から読み解く
定価:3,080円
(本体 2,800円)

白居易研究年報 第15号

特集 先蹤と継承
白居易研究会 編
刊行年月:2015年4月
ISBN:978-4-585-07093-1
白居易に先駆ける文学と受け継ぐ文学
定価:4,620円
(本体 4,200円)

モノと図像から探る怪異・妖怪の世界

天理大学考古学・民俗学研究室 編
刊行年月:2015年3月
ISBN:978-4-585-23033-5
怪異の世界へようこそ!
定価:1,760円
(本体 1,600円)

災害に学ぶ

文化資源の保全と再生
木部暢子 編
刊行年月:2015年3月
ISBN:978-4-585-22110-4
人間文化研究は、災害に対して何ができるのか。地域に対して何ができるのか
定価:3,520円
(本体 3,200円)

越境するメディアと東アジア

リージョナル放送の構築に向けて
玄武岩 編
刊行年月:2015年3月
ISBN:978-4-585-23034-2
メディアコンテンツの越境は何をもたらすのか
定価:4,950円
(本体 4,500円)

宣教師たちの東アジア

日本と中国の近代化とプロテスタント伝道書
中村聡 著
刊行年月:2015年2月
ISBN:978-4-585-22105-0
西洋的世界観・近代科学主義と、アジア世界のファースト・コンタクト
定価:5,280円
(本体 4,800円)

「征韓論政変」の真相

歴史家の史料批判を問う
川道麟太郎 著
刊行年月:2015年1月
ISBN:978-4-585-22104-3
定価:2,420円
(本体 2,200円)

チベット文学の新世代 雪を待つ

ラシャムジャ 著/星泉 訳
刊行年月:2015年1月
ISBN:978-4-585-29085-8
ある雪の日、ぼくは文字と出会った
定価:3,520円
(本体 3,200円)

別巻 遺されたもの

立松和平 著
刊行年月:2015年1月
ISBN:978-4-585-01299-3
書くことが生きることだった
定価:4,950円
(本体 4,500円)

習近平の政治思想

「紅」と「黄」の正統
加藤隆則 著
刊行年月:2015年1月
ISBN:978-4-585-23032-8
定価:2,640円
(本体 2,400円)

文学から環境を考える エコクリティシズムガイドブック

小谷一明・巴山岳人・結城正美・豊里真弓・喜納育江 編
刊行年月:2014年11月
ISBN:978-4-585-29080-3
人間と自然・環境をめぐる問題を考えるため、いま、文学に、人文学に何が出来るのか
定価:3,080円
(本体 2,800円)

おすすめ

  [詳細]
増補改訂版 図像学入門

増補改訂版 図像学入門

山本陽子 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
瓦から探る中世寺院

瓦から探る中世寺院

中世瓦研究会 編
定価:3,300円
(本体 3,000円)
極上の仮名

極上の仮名

五島美術館 編
定価:2,750円
(本体 2,500円)
日本近世史入門

日本近世史入門

上野大輔・清水光明・三ツ松誠・吉村雅美 編
定価:4,180円
(本体 3,800円)
ショッピングカート