カイテイバン ウタガワハノウキヨエトエドシュッパンカイ

改訂版 歌川派の浮世絵と江戸出版界

藤澤茜 著
ISBN 978-4-585-10081-2 Cコード 3091
刊行年月 2001年11月 判型・製本 B5判・上製 550 頁
キーワード 出版,浮世絵,文化史,江戸,近世

定価:34,100円
(本体 31,000円) ポイント:930pt

 品切 
書籍の詳細

これまでの浮世絵研究では、主にその芸術的な側面のみがクローズアップされてきたが、本書では浮世絵が情報媒体の役目を担うことに注目し、浮世絵に盛り込まれた情報を読み解くことにより、江戸文化や文学研究を行なった。

 

 

目次
序 章 「歌川派の活躍」
第1章 「歌川派の役者絵」
第2章 「江戸歌舞伎と歌川派」
第3章 「歌舞伎資料と役者絵」
第4章 「役者絵と板元」
第5章 「役者絵と法令」

おすすめ

  [詳細]
織田信長文書の世界

織田信長文書の世界

公益財団法人永青文庫・熊本大学 永青文庫研究センター 編
定価:3,080円
(本体 2,800円)
本 かたちと文化

本 かたちと文化

大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国文学研究資料館 編
定価:3,080円
(本体 2,800円)
世界の絵本・作家 総覧

世界の絵本・作家 総覧

O.L.V.(おおぶ文化交流の杜図書館ボランティアグループ)・おおぶ文化交流の杜図書館 編
定価:22,000円
(本体 20,000円)
日本人にとって教養とはなにか

日本人にとって教養とはなにか

鈴木健一 著
定価:3,850円
(本体 3,500円)
ショッピングカート