図書館・情報メディア双書12
トショカンヲツカウ

図書館を使う

遠藤卓郎・黒古一夫 編
ISBN 978-4-585-00222-2 Cコード
刊行年月 1999年10月 判型・製本 四六判・並製 230 頁
キーワード

定価:2,420円
(本体 2,200円) ポイント:66pt

 品切 
書籍の詳細

使う立場から図書館を見たら、どのように見えてくるだろうか。若手の研究者たちがそれぞれ専門の立場から、図書館にたいして日ごろ感じていること、思っていること、考えていること等を語っている。専門は歴史学・社会学・漢籍学・精神医学・心理学・文学などなど、さまざまである。また、図書館への期待、注文、問題点の指摘、現実の図書館への苦言や提言もなされている。さらに、図書館にたいする「思いや夢」も語られている。かくて「図書館を使う」というよりは、これはまさしく「図書館を愛する」と題すべき論考集なのかもしれない。

 

 

おすすめ

  [詳細]
ラテンアメリカ文学の出版文化史

ラテンアメリカ文学の出版文化史

寺尾隆吉 編著
定価:6,050円
(本体 5,500円)
外から見た江戸時代の書籍文化

外から見た江戸時代の書籍文化

ピーター・コーニツキー 著
定価:9,900円
(本体 9,000円)
調べ物に役立つ 図書館のデータベース 2025年版

調べ物に役立つ 図書館のデータベース 2025年版

小曽川真貴 著
定価:2,200円
(本体 2,000円)
貸本問屋と貸本文化

貸本問屋と貸本文化

松永瑠成 著
定価:11,000円
(本体 10,000円)
ショッピングカート