search
close
search
settings
マイページ
ログイン
shopping_basket
ショッピングカート
0
アイテム -
0円
カートは空です。
ホーム
ジャンル
新刊書籍
近刊書籍
一般書
>文芸
>人文
>入門書
研究書
>言語
>日本語
>外国語
>文学
>日本古典文学
>日本近現代文学
>東洋文学
>欧米文学
>歴史
>考古
>日本史(前近代)
>日本史(近現代)
>東洋史
>世界史
>哲学・宗教・民俗
>社会科学
>自然科学
>美術・音楽・芸能
>図書館学
>辞・事典
アジア遊学
シリーズ
>デジタルアーカイブ・ベーシックス
>ライブラリー 学校図書館学
>ライブラリーぶっくす
>古文書研究
>杜甫研究年報
>書物学
>オンデマンド版
在庫なし
お知らせ
ご利用案内
お問合せ
会社案内
0
マイページ
ログイン
close
閉じる
マイページ
ログイン
ホーム
ジャンル
新刊書籍
近刊書籍
一般書
>文芸
>人文
>入門書
研究書
>言語
>日本語
>外国語
>文学
>日本古典文学
>日本近現代文学
>東洋文学
>欧米文学
>歴史
>考古
>日本史(前近代)
>日本史(近現代)
>東洋史
>世界史
>哲学・宗教・民俗
>社会科学
>自然科学
>美術・音楽・芸能
>図書館学
>辞・事典
アジア遊学
シリーズ
>デジタルアーカイブ・ベーシックス
>ライブラリー 学校図書館学
>ライブラリーぶっくす
>古文書研究
>杜甫研究年報
>書物学
>オンデマンド版
在庫なし
お知らせ
ご利用案内
お問合せ
会社案内
お問合せ
03-5215-9021
すべてのジャンル
baseline_sort
新刊書籍
近刊書籍
一般書
>文芸
>人文
>入門書
研究書
>言語
>日本語
>外国語
>文学
>日本古典文学
>日本近現代文学
>東洋文学
>欧米文学
>歴史
>考古
>日本史(前近代)
>日本史(近現代)
>東洋史
>世界史
>哲学・宗教・民俗
>社会科学
>自然科学
>美術・音楽・芸能
>図書館学
>辞・事典
アジア遊学
シリーズ
>デジタルアーカイブ・ベーシックス
>ライブラリー 学校図書館学
>ライブラリーぶっくす
>古文書研究
>杜甫研究年報
>書物学
>オンデマンド版
在庫なし
search
shopping_basket
ショッピングカート
0
アイテム -
0円
カートは空です。
メニュー
search
close
search
ホーム
在庫なし
芸術学の視座
商品1851/2194
前へ
商品リストに戻る
次へ
ゲイジュツガクノシザ
芸術学の視座
眞保亨先生古稀記念論文集編集委員会 編
ISBN
978-4-585-03090-4
Cコード
3070
刊行年月
2002年6月
判型・製本
A5判・上製 512 頁
キーワード
定価:
13,200円
(本体 12,000円)
ポイント:360pt
品切
目次
第1章 東洋美術
北魏太和廿二年皇甫元爲母造像搨片記■林保尭
k県石窟年代考■八木春夫
中国における共命鳥のイメージの諸相■勝木言一郎
中国絵画にある「遠観」という空間意識について■劉梅琴
第2章 日本美術
『法華義疏』の書風■飯島広子
西大寺金銅宝塔について■内藤榮
説話絵巻における時間と空間の問題■鹿島繭
伊勢物語絵巻についての一考察■横島菜穂子
俵屋宗達筆「舞楽図屏風」について■中根恭子
福井城本丸御殿鶴之間も障壁画について■戸田浩之
東照大権現像の成立■守屋正彦
土津神社蔵 会津藩歴代藩主画像考■川延安直
寛政改革期の表現規制と歌川派を中心とする役者大首絵への影響について■渡邉晃
第3章 近代の美術
ビアズリーとモリス■井上友子
宗教と芸術■王祥齢
正岡子規の邦画洋画優劣論■梶岡秀一
朦朧体とベンガル・ルネサンス■佐藤志乃
美人画における写生表現についての一考察■伊藤たまき
前橋「マヴォ」―地方都市のアヴァンギャルド■五十殿利治
近代日本洋画における技法と「抵抗」■小林俊介
中山巍における日本的油絵■柳沢秀行
片山敏彦の絵画資料■大藤敏行
第4章 近代美術とミュゼオロジ―
佐藤朝山(玄々)の三越《天女像》について■増渕鏡子
戦争表現をめぐる古画と近代絵画の接点■長嶋圭哉
「構造社」研究■齊藤祐子
終戦と美術家 福沢一郎の場合■伊藤佳之
「岡本太郎《太陽の塔》の保存をめぐって」■春原史寛
博物館と教育の理論■岡野素子
書名・著者名検索
>> 詳細検索
Tweets by benseyzaiko
おすすめ
[詳細]
広益体 妖怪普及史
伊藤慎吾・氷厘亭氷泉・式水下流・永島大輝・幕張本郷猛・御田鍬・毛利恵太 著
定価:
3,520円
(本体 3,200円)
100人の作家で知る ラテンアメリカ文学ガイドブック
寺尾隆吉 著
定価:
3,080円
(本体 2,800円)
貸本問屋と貸本文化
松永瑠成 著
定価:
11,000円
(本体 10,000円)
性なる仏教
大谷由香 編
定価:
3,080円
(本体 2,800円)
お知らせ
公費での購入について
個人情報保護方針
ご利用規約
お問い合わせ
サイトマップ
割引クーポン
メルマガ登録
Navigation
ホーム
ジャンル
新刊書籍
近刊書籍
一般書
>文芸
>人文
>入門書
研究書
>言語
>日本語
>外国語
>文学
>日本古典文学
>日本近現代文学
>東洋文学
>欧米文学
>歴史
>考古
>日本史(前近代)
>日本史(近現代)
>東洋史
>世界史
>哲学・宗教・民俗
>社会科学
>自然科学
>美術・音楽・芸能
>図書館学
>辞・事典
アジア遊学
シリーズ
>デジタルアーカイブ・ベーシックス
>ライブラリー 学校図書館学
>ライブラリーぶっくす
>古文書研究
>杜甫研究年報
>書物学
>オンデマンド版
在庫なし
お知らせ
ご利用案内
ご注文方法
お支払い方法
公費での購入について
会社案内
メルマガ登録
ご利用規約
お問合せ
会社案内
ショッピングカート
カートの中身
[詳細]
shopping_basket
ショッピングカート
0
アイテム -
0円
カートは空です。