ヒトハナゼウタイオドルノカ

人はなぜ歌い踊るのか

星野紘 著
ISBN 978-4-585-05069-8 Cコード
刊行年月 2002年11月 判型・製本 四六判・並製 200 頁
キーワード

定価:2,200円
(本体 2,000円) ポイント:60pt

 品切 
書籍の詳細

面白いからこそ、人は踊る。
民俗学、文化人類学、芸術学など多岐にわたる研究分野を横断し、人間についての学問として、歌い踊ることを捉える。

 

 

目次
序 人はなぜ歌い踊るのか
 1 歌い踊るということ
 2 歌い踊る民の諸相

第一章 踊りの本質
 1 藏族の輪踊りにみる踊りの本質

第二章 歌と踊りの始原の姿
 1 農耕創始の叙事歌と演技
 2 呪言と演技

第三章 歌と踊りの歴史をどう考えるべきか
 1 折口信夫の芸能史
 2 柳田國男の芸能史観

第四章 歌と踊りの面白さとその演じ方
 1 柳田國男の民謡論
 2 近松門左衛門とその演劇性
 3 能楽師の芸談
 4 役者の芸談
 5 風姿花伝

おすすめ

  [詳細]
五代十国

五代十国

山根直生 編
定価:3,520円
(本体 3,200円)
100人の作家で知る ラテンアメリカ文学ガイドブック

100人の作家で知る ラテンアメリカ文学ガイドブック

寺尾隆吉 著
定価:3,080円
(本体 2,800円)
深掘り!紫式部と源氏物語

深掘り!紫式部と源氏物語

中野幸一 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
ラテンアメリカ文学の出版文化史

ラテンアメリカ文学の出版文化史

寺尾隆吉 編著
定価:6,050円
(本体 5,500円)
ショッピングカート