日本の作家100人
ミウラアヤコヒトトブンガク

三浦綾子 人と文学

岡野裕行 著
ISBN 978-4-585-05182-4 Cコード 0091
刊行年月 2005年10月 判型・製本 四六判・上製 248 頁
キーワード

定価:2,200円
(本体 2,000円) ポイント:60pt

 品切 
書籍の詳細

三浦綾子は、自らがクリスチャンであること、伝道のために小説を書いていることを、作家としてのデビュー当初から公言してきた。作品のいたるところにキリスト教の思想が散りばめられ、自らの作品が読者を「聖書」へと導くための伝道の手段となることが、己の作家としての役割であるとの思いを、一貫して持ち続けてきた稀有な作家であった。
三浦綾子の小説世界の根底に流れているキリスト教への志向を、その人物像や生い立ち、作品から迫る。

-------------------------
※日本図書館協会選定図書(第2533回)

 

 

おすすめ

  [詳細]
料理の日本史

料理の日本史

五味文彦 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
調べ物に役立つ 図書館のデータベース

調べ物に役立つ 図書館のデータベース

小曽川真貴 著
定価:1,980円
(本体 1,800円)
増補改訂版 図像学入門

増補改訂版 図像学入門

山本陽子 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
重要文化財 東福寺五百羅漢図 修理と研究

重要文化財 東福寺五百羅漢図 修理と研究

石川登志雄 編
定価:24,200円
(本体 22,000円)
ショッピングカート