鹿島平和研究所叢書
ケイザイガイコウノゲンバヲカタル

経済外交の現場を語る

鹿島平和研究所 編/菊地清明・深田宏 著
ISBN 978-4-585-05203-6 Cコード
刊行年月 2003年7月 判型・製本 四六判・上製 304 頁
キーワード

定価:2,200円
(本体 2,000円) ポイント:60pt

 品切 
書籍の詳細

戦後四十年以上にわたって国際交渉の現場に立ち続けたベテランが語る、経済外交の歴史とその裏側。

 

 

目次
第一部 経済外交の現場を語る インタビュー(聞き手・深田 宏)
    第一回 昭和戦後期の外交
    第二回 初の大使ポストはシンガポール
    第三回 国連大使時代
第二部解説
    1970年代の多国間外交
    アメリカの通商政策のリアリズム
    1980年代は日米経済摩擦の10年
第三部あとがき
    経済協力その後
    1990年代以降の経済外交
    エピローグ

おすすめ

  [詳細]
ラテンアメリカ文学の出版文化史

ラテンアメリカ文学の出版文化史

寺尾隆吉 編著
定価:6,050円
(本体 5,500円)
調べ物に役立つ 図書館のデータベース 2025年版

調べ物に役立つ 図書館のデータベース 2025年版

小曽川真貴 著
定価:2,200円
(本体 2,000円)
貸本問屋と貸本文化

貸本問屋と貸本文化

松永瑠成 著
定価:11,000円
(本体 10,000円)
外から見た江戸時代の書籍文化

外から見た江戸時代の書籍文化

ピーター・コーニツキー 著
定価:9,900円
(本体 9,000円)
ショッピングカート