GYROS8
ショクバノワカモノ

職場の若者

諏訪春雄 責任編集
ISBN 978-4-585-05248-7 Cコード
刊行年月 2004年11月 判型・製本 A5判・並製 216 頁
キーワード

定価:1,650円
(本体 1,500円) ポイント:45pt

 品切 
書籍の詳細

いま、就職と労働の現場で
社会の根幹を揺るがすような事態が進行している
日本の未来を託するに足る
若者の可能性をひきだす方法をさぐる

 

 

目次
>>特集<<
吉田 寿/正しい成果主義の主張
佐藤友美子/若者と仕事
道下裕史/若者に《働く》ことをどのように伝えるか?
木ノ内博道/企業と若者
白根瑞人/欠落と焦燥の精神構造
宮本みち子/若者を社会的弱者にしない
小村智弘/不安の時代の若者たち
長山靖生/「決められない」という病理
滝口克典/若者たちの居場所づくり
小杉礼子/フリーターの実態
山崎俊輔/フリーターの将来設計
鐸木能光/デジタル文化と若者
諏訪春雄/民俗社会の若者はどのようにして社会に適応したか


小さな図書館 特集のための必読書ベスト10
読者・著者との対話
遺伝学研究年表
ゲノムを知るための基本用語集

>>連載<<
芹沢俊介/漱石に学ぶ人間関係学講座 『彼岸過迄』の人間関係②
横尾忠則/悠游漫歩 第八回 禅と散歩
大城立裕/モノレールのはしる街で 六
三田誠広/ともに生きる 第七回 結婚によって家族が増える
布施英利/頭のリフォーム 2 人生をリフォームする
紀田順一郎/名作再読 第八回 『唐詩選』再読

おすすめ

  [詳細]
極上の仮名

極上の仮名

五島美術館 編
定価:2,750円
(本体 2,500円)
社寺建築を知るための用語集

社寺建築を知るための用語集

濵島正士 著/文化財建造物保存技術協会 編集協力
定価:4,180円
(本体 3,800円)
日本近世史入門

日本近世史入門

上野大輔・清水光明・三ツ松誠・吉村雅美 編
定価:4,180円
(本体 3,800円)
和様と唐様の建築史学史

和様と唐様の建築史学史

野村俊一 編著
定価:8,800円
(本体 8,000円)
ショッピングカート