GYROS9
ショモツトデンシショセキ

書物と電子書籍

諏訪春雄 責任編集
ISBN 978-4-585-05249-4 Cコード
刊行年月 2004年12月 判型・製本 A5判・並製 208 頁
キーワード

定価:1,650円
(本体 1,500円) ポイント:45pt

 品切 
書籍の詳細

活字離れの進行による出版危機と
情報メディアのIT化
両面の推移の中で
いま、書物の未来に
疑問が投げかけられている

 

 

目次
>>特集<<
編集工学と「知」の挑戦/松岡正剛
正しい書物殺し/岡本俊裕
読書空間作りを学校図書館から/高鷲忠美
読む文化の向上を目指す/谷口 実
電子ブックの可能性/藤本一男
書物の将来/宮利行
図書館の未来/渋川雅俊
なぜ、読むのか/紀田順一郎
今なぜ活字文化か/甲斐睦朗
古本屋商売/水谷哲也
古本文庫本ビジネス/谷口雅男
本の江戸と明治/諏訪春雄

読者・著者との対話
小さな図書館 特集のための必読書ベスト10
『書物と電子書籍』関連年表
書物と電子の未来を知るための基本用語集

>>連載<<
漱石に学ぶ人間関係学講座 『彼岸過迄』の人間関係③/芹沢俊介
悠游漫歩 第九回/横尾忠則
モノレールのはしる街で 七/大城立裕
ともに生きる 第九回 犬とすごした日々/三田誠広
頭のリフォーム 3 養老先生、来訪。/布施英利
名作再読 第九回 『江戸名所図会』再読/紀田順一郎


おすすめ

  [詳細]
貸本問屋と貸本文化

貸本問屋と貸本文化

松永瑠成 著
定価:11,000円
(本体 10,000円)
アク・ベシム遺跡を掘る

アク・ベシム遺跡を掘る

山内和也・齊藤茂雄 編
定価:3,520円
(本体 3,200円)
ラテンアメリカ文学の出版文化史

ラテンアメリカ文学の出版文化史

寺尾隆吉 編著
定価:6,050円
(本体 5,500円)
デジタルデータの長期保存・活用

デジタルデータの長期保存・活用

嘉村哲郎 責任編集
定価:4,620円
(本体 4,200円)
ショッピングカート